おすすめの記事はこちら!
【microKEY2 Air】ぼざろを見て衝動買いしたMIDIキーボードをレビュー
ぼざろ(ぼっち・ざ・ろっく)が終わってから1ヶ月立ちましたがまだ喪失感があるくらい感動したアニメでした。 ぼざろといえばギターつまり作曲です。(??)ということで、音楽アニメに影響されたんで作曲したいなという想いでMIDIキーボードを衝動買いしました。 レビューしますんで、最後まで読んでいただけると嬉しいです!! ぼざろに影響されてキーボードを買った。 ぼざろに影響されて皆さんギターを買ってメルカリで売るという一連の流れが最近話題ですが、僕の場合はギターではなくキーボードを買いました。 理由としてはいろい ...
最近YouTubeでゲーム実況が流行っていますよね。 僕も一発ゲーム実況者になって一発当ててやろうかなと考えて見ました!(嘘です) そこで、もし僕がゲーム実況者になったらどうやって画面を録画するのか?を考えたので紹介していきたいと思います。ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。 画面録画をするには? まず、画面録画をするには2つ方法があります。 ①ソフト上で録画をする ②キャプチャーボードを取り付ける 基本的には画面録画をする方法はこの2つなのですが、ソフト上で録画をするのは名前の通り録画ソフトをイン ...
みなさんのパソコンにも重要書類や大切なデータが含まれてますよね。 まぁ僕もあるわけなんですが、先日パソコンがぶっ壊れたんですよ。正確にはHDDが認識しなくなったという最悪の事態です。 僕の性格上バックアップなんて取ってなかったので銀行口座のパスワードなどが無くなってしまいました。なので、今後も同じようなミスをしないためバックアップ案を考えます。 結論:重要なデータは別の媒体にコピーする 最も古典的で簡単な方法がこれなんですよね。 データは壊れるものという認識を持って管理するのが大切だと思います。万が一メイ ...
こんにちは。るまっぺです。 最近の悩みは「痔」です。あんまりブログでヘルス記事を書くのはSEO的に良くないんだけれども辛いので書いていきたいと思います。 痔になったらクッションが必要。なんだけど、種類が色々ありすぎてわからない人が多いと思うので、今回はU字型のクッションが最もオススメな理由を書いていきます。 前提:僕の場合は痔が重くなった「痔瘻」 前提として僕の場合は痔の最骨頂である「痔瘻」という痔なんです。この痔瘻になると治療する方法は手術のみと結構ヤバイやつ。 ちなみに、長い期間放置すると「痔瘻癌」と ...
【NovelAIレビュー】今話題のAIが絵を書いてくれるツールを使ってみた。
最近ツイッターやピクシブとかでよく見るAIが書いた絵がありますよね。賛否がとっても分かれるんでが、技術の進歩だなーとひしひしと感じてしまいますw そこで、自称パソコンオタク兼ブロガーの僕がこのビッグウェーブを体験しないのはもったいないと感じたので実際に使ってみました。 使ってみた感想と今後についてレビューします。それでは、最後まで読んでいただけると嬉しいです。 NovelAIとはそもそもなんぞ? NovelAIというのは指定した文章を書くことで、その通りの絵を書いてくれるというAIです。イラストをAIに学 ...
最近の記事はこちら!