るまっぺのプロフィール

ブログタイトル名とペンネームの生い立ち

「ガジェッコ」というブログタイトルは後付でもともとは「るまっぺのブログ」という名前で初期は記事を更新していた。

だけど、情報系記事を書くにあったって「~のブログ」というと印象はあんまり良くないから「ガジェッコ」というなるべく覚えやすい名前に変更した。

ペンネームに関してはブログを始める前から「るまっぺ(rumappe)」ってニックネームがあったからそれをブログに持ってきただけ。

ブログの経歴

自分語りは苦手なんだけどプロフィールだから、いままでの経歴を書く。

初期は、はてなブログで記事を書いていた

実は、初期の頃はみんな大好き「はてなブログ」で記事を書いていた。記事の内容はあんまり現在と変わらずガジェットやスマホを中心に紹介していた。

だけど、途中から何のために記事を書いていたのだろうか?と思い収益性が見込めるWordPressに移行しようと思ったのが「ガジェッコ」の創設のキッカケだ。

ドメインとサーバーを取得し「ガジェッコ」を創設

とりあえず、WordPressでブログを運営するのに必要なのは「ドメイン」と「サーバー」だ。

僕の場合はバリュードメインというGMOが運営しているドメイン取得サイトを使って"rumappe.net"を取得した。

初期の頃はXREAという無料レンタルサーバーを使って運用していたんだが速度面に不安を感じてすぐにXREA+での運用をスタート。そして、このときの名前が「るまっぺのブログ」である。

ただやり始めてくると停滞期が訪れて結果1ヶ月で休止することになってしまった。幸先は良くない。

3ヶ月間毎日投稿を始めて本格的にブログ運営をスタート

毎月サーバー代を支払ってはいたんだが途中でこれはやばいと思い毎日投稿を始めた。

今思うとかなりゴミ記事が多いんだが、"毎日投稿で文字数は2000文字以上を書く"ということを決めて記事を書いていた。このときブログ名を「ガジェッコ」に変更した。

ここで嬉しいことにアクセス数が増えたおかげでXREA+では若干重いなと感じてCORESERVERに移行した。ちなみに、移行したときの記事は下記。

おすすめ【ぜんぜん違う】XREAからCORESERVERに変えてわかったことをレビュー

こんにちは、るまっぺです。 今回は激安サーバーの「XREA」から有名サーバーの「CORESERVER」に移行しました。移 ...

続きを見る

他人の評価を気にしない記事を書く

これを書くと嫌われるかもしれないが、ガジェッコは"他人の評価を気にしないブログ"を目指している。

具体的に書くとレビューなども正直に自分が使いやすいか使いにくいのかで書くしここが便利でここが不便ときっちり書くことを心がけている。

よく言えば読者ファースト。

ただ、"すべて"他人の評価を気にしないということは無理だ。超えてはいけない1線もあるのも事実だし自分の意見ばっかり書いていると周りが見えてないと読者が離れていってしまう。

なのでコメントやTwitterなどで意見を言ってくれれば改善するので言いたいことがあったらぜひ言ってほしい。お願いだ。

Twitterのフォローお願いします!

自分語りしかしていない記事を読んでいただいて本当に嬉しい。ガジェッコに興味を持ってくれたならぜひTwitterをフォローしていただけると嬉しい。

Twitterではブログの更新情報はもちろんラブライブが好きなのでラブライブ関連の話をよく呟いている。ぜひフォローしていただけると嬉しい。