こんにちは、るまっぺです。
今回は、100均でiPhone用のガラスフィルムが売っていたので、使用感などをレビューしていこうかなと思います。ぜひ、スマホをよく割る方などは見ていただけると参考になるかもしれません!!
実は、結構近くに100円ショップ「Can Do」があるのですが、そこで100円という超破格でガラスフィルムが売っていたので、今までAmazonで1000円くらいのやつを使っていた僕ですが、実用性があるのかなと思い購入しました。
パッケージをレビューしていく!!
パケージは完全にあれですよね。Amazonで売っている1000円くらいのやつとおんなじ見た目をしています。ちょっと悲しい気分になってきましたw
そして、iPhoneXR用途書いていますが、11(無印)なら互換性があるので、使えます。(12はちょっと形状変わったからわからない)
裏は、細かな概要が書いています。一応、コーティングのレベルは一番上の9Hですが本当にそのくらいのコーティングがされているかは未知数です。ちなみに9Hだと鉛筆でこすっても傷がつかないというくらいのものですのであまり過信しすぎないほうがいいかも。
中身をレビュー
付属品もしっかりとしています。これ完璧にAmazonで売っているやつとパッケージから何から何まで同じですよね。ただ、ガラス本体が2枚から1枚になっただけで...。
まずは、Wetのアルコールで画面を掃除して、Dryで画面をふきふきするという感じです。
早速取り付けてみよう
若干100均クオリティーが高すぎて落ち込んでいますが早速取り付けて見ようと思います。
画面を綺麗にふきふきする
意外ときれいになりましたw。汚れが少しでも付いていると気泡となって空気が抜けませんからね。最悪買い替えです。ですが、しっかりとペタペタシールも付属しているので、最後の最後まで汚れを取ることができます。(ペタペタシール使ってないけど...)
貼り付けてみた
早速取り付けて見ます。貼り付けるコツとしたら画面をつけたまま取付作業をしたほうがやりやすいです。iPhoneじゃなかったら別にやらなくてもいいと思うのですが、このようにフチがあるとめっちゃやりづらいです。(速く縁無しモデルを作ってくれ)
使ってみた感想
貼り付けてみました。これ完璧に使用感とかも一緒ですね。全く同じです。ちょっと悲しくなってきましたが、100均で充分です。ですが、100均は1枚しか入っていないので失敗しそうなら2枚買っておくのがおすすめですね。(1枚で大丈夫だとは思うが)
試しにリズムゲー(スクフェス)をやってみましたが、特に違和感もなくプレイすることができたいので、普通に使えますね。
ちなみにバリバリに割れたガラスフィルムはしっかりと処分しました。処分の仕方は各自治体の方法があると思うから問い合わせたりホームページを見たりしてくれ。