ガジェット スマホ

【iPhone11】100均のスマホガラスフィルムが最強すぎたw

こんにちは、るまっぺです。

今回は、100均でiPhone用のガラスフィルムが売っていたので、使用感などをレビューしていこうかなと思います。ぜひ、スマホをよく割る方などは見ていただけると参考になるかもしれません!!

実は、結構近くに100円ショップ「Can Do」があるのですが、そこで100円という超破格でガラスフィルムが売っていたので、今までAmazonで1000円くらいのやつを使っていた僕ですが、実用性があるのかなと思い購入しました。

パッケージをレビューしていく!!

パケージは完全にあれですよね。Amazonで売っている1000円くらいのやつとおんなじ見た目をしています。ちょっと悲しい気分になってきましたw

そして、iPhoneXR用途書いていますが、11(無印)なら互換性があるので、使えます。(12はちょっと形状変わったからわからない)

裏は、細かな概要が書いています。一応、コーティングのレベルは一番上の9Hですが本当にそのくらいのコーティングがされているかは未知数です。ちなみに9Hだと鉛筆でこすっても傷がつかないというくらいのものですのであまり過信しすぎないほうがいいかも。

中身をレビュー

付属品もしっかりとしています。これ完璧にAmazonで売っているやつとパッケージから何から何まで同じですよね。ただ、ガラス本体が2枚から1枚になっただけで...。

まずは、Wetのアルコールで画面を掃除して、Dryで画面をふきふきするという感じです。

早速取り付けてみよう

若干100均クオリティーが高すぎて落ち込んでいますが早速取り付けて見ようと思います。

画面を綺麗にふきふきする

意外ときれいになりましたw。汚れが少しでも付いていると気泡となって空気が抜けませんからね。最悪買い替えです。ですが、しっかりとペタペタシールも付属しているので、最後の最後まで汚れを取ることができます。(ペタペタシール使ってないけど...)

貼り付けてみた

早速取り付けて見ます。貼り付けるコツとしたら画面をつけたまま取付作業をしたほうがやりやすいです。iPhoneじゃなかったら別にやらなくてもいいと思うのですが、このようにフチがあるとめっちゃやりづらいです。(速く縁無しモデルを作ってくれ)

使ってみた感想

貼り付けてみました。これ完璧に使用感とかも一緒ですね。全く同じです。ちょっと悲しくなってきましたが、100均で充分です。ですが、100均は1枚しか入っていないので失敗しそうなら2枚買っておくのがおすすめですね。(1枚で大丈夫だとは思うが)

試しにリズムゲー(スクフェス)をやってみましたが、特に違和感もなくプレイすることができたいので、普通に使えますね。

ちなみにバリバリに割れたガラスフィルムはしっかりと処分しました。処分の仕方は各自治体の方法があると思うから問い合わせたりホームページを見たりしてくれ。

おすすめ記事

2023/1/31

【microKEY2 Air】ぼざろを見て衝動買いしたMIDIキーボードをレビュー

ぼざろ(ぼっち・ざ・ろっく)が終わってから1ヶ月立ちましたがまだ喪失感があるくらい感動したアニメでした。 ぼざろといえばギターつまり作曲です。(??)ということで、音楽アニメに影響されたんで作曲したいなという想いでMIDIキーボードを衝動買いしました。 レビューしますんで、最後まで読んでいただけると嬉しいです!! 目次1 ぼざろに影響されてキーボードを買った。2 microKEY2 Airのスペック3 定番商品なだけあって操作性は無駄がない3.1 Bluetoothは安定している3.2 ミニキーは他社より ...

ReadMore

2022/11/23

ゲーム実況者を目指すから画面録画の方法を模索する

最近YouTubeでゲーム実況が流行っていますよね。 僕も一発ゲーム実況者になって一発当ててやろうかなと考えて見ました!(嘘です) そこで、もし僕がゲーム実況者になったらどうやって画面を録画するのか?を考えたので紹介していきたいと思います。ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。 目次1 画面録画をするには?2 ソフト上で画面を録画する方法3 ソフトの使い方を解説する3.1 まずはソフトをダウンロード3.2 ソフトを使ってみよう4 機能を紹介する4.1 ウェブカメラの録画にも対応4.2 ゲーマにも最適な ...

ReadMore

2022/11/16

【最悪】パソコンが壊れたからバックアップ案を考える

みなさんのパソコンにも重要書類や大切なデータが含まれてますよね。 まぁ僕もあるわけなんですが、先日パソコンがぶっ壊れたんですよ。正確にはHDDが認識しなくなったという最悪の事態です。 僕の性格上バックアップなんて取ってなかったので銀行口座のパスワードなどが無くなってしまいました。なので、今後も同じようなミスをしないためバックアップ案を考えます。 目次1 結論:重要なデータは別の媒体にコピーする2 パーティションをバックアップする方法2.1 ダウンロードする方法2.2 日本語化をしよう3 パーティションをバ ...

ReadMore

2022/11/4

痔になったならU字型のクッションをオススメする理由

こんにちは。るまっぺです。 最近の悩みは「痔」です。あんまりブログでヘルス記事を書くのはSEO的に良くないんだけれども辛いので書いていきたいと思います。 痔になったらクッションが必要。なんだけど、種類が色々ありすぎてわからない人が多いと思うので、今回はU字型のクッションが最もオススメな理由を書いていきます。 目次1 前提:僕の場合は痔が重くなった「痔瘻」2 U字クッションをおすすめする理由2.1 U字型なので自由自在に座れる2.2 圧力が尻にこなくサイズをあまり気にしなくてもOK3 結局なにも無いノーマル ...

ReadMore

2022/10/30

【NovelAIレビュー】今話題のAIが絵を書いてくれるツールを使ってみた。

最近ツイッターやピクシブとかでよく見るAIが書いた絵がありますよね。賛否がとっても分かれるんでが、技術の進歩だなーとひしひしと感じてしまいますw そこで、自称パソコンオタク兼ブロガーの僕がこのビッグウェーブを体験しないのはもったいないと感じたので実際に使ってみました。 使ってみた感想と今後についてレビューします。それでは、最後まで読んでいただけると嬉しいです。 目次1 NovelAIとはそもそもなんぞ?2 NovelAIを実際に使ってみた2.1 絵を生成するには課金が必要2.2 課金したら「呪文」を書くだ ...

ReadMore

-ガジェット, スマホ