皆さんは、アクセス数どのくらいありますか?大体の人はブログを沢山の人に見てもらいたいというか、アクセス数=モチベアップみたいに考えている人も多いと思います。そこで、底辺ブロガーの僕が、一日どのくらいのPV数を稼いでいるかを計算したので、大公開します。
こんにちは、底辺ブロガーのるまっぺです。ちょっと時間があったので、一日どのくらいのPV数を稼いでいるのか、平均どのくらいなのかなどを適当に計算してみたので、記事にしてみました。
一日の平均アクセスは18PV
Google AdSenseを利用して一日の平均アクセス数を計算してみました。1ヶ月間(正確には28日)の一日平均アクセス数は18PVというなんともいう低さw
ですが、逆に考えてると毎日18回記事が読まれているんだなと思いますね。結構嬉しいです。正直記事の内容は薄っぺらくなかなか伸びないようなネタを書いていたつもりなので、一日にそんくらい見られて嬉しいです。(正直1PVでもめちゃめちゃ嬉しいよ!!)
グラフにどのくらいアクセス数があるかまとめてみた
時間があったので、1ヶ月間のアクセス数をExcelの円グラフでまとめてみました。
15以上20未満がとっても多いですね。その次に20以上25未満です。だいたい予想通りの数字になりました。貧相なくらいのPVですよね。
結構、PV数をまとめている人って上手く行った人が多い印象なのですが、逆に底辺はこのくらいしか稼げていないという現実を突きつける記事は少ないと思いますw(成功してからみんなPV数をまとめているよね)
数少ないPV数でも投稿するわけ
ブログはすぐに挫折するものだと思っています。プログラミングもそうですが、世の中挫折だらけです。僕だって挫折します。ですが、なぜこの「ガジェッコ」は数少ないPV数でも投稿をし続けるわけかまとめてみました。
楽しいと思って記事を書いている
ブログは楽しいと思わないと記事がかけません。逆に楽しいと思っていたら挫折してもまた書きたいという衝動が来るものですw
例えば、当ブログでも2回挫折を経験しながら、また書きたいという衝動があり今も書き続けていますw。
お金儲けのためだけにやっていて自分が楽しくなければ結果意味のないものになってしまい、見ている人から見ても「つまらない記事」になってしまいます。なので、記事を書くときは絶対に楽しいと思いながら書いています。
アクセス数が増える楽しさ
11月と今を比べるとアクセス数が全然違います。11月時点ではアクセス数が「0」の日が続いたりして結構心に来ていましたw。ですが、今は一日大体18回も見られているので、だんだん増えていく楽しさがありますw
また、アクセス数の勉強やSEOなどを手探り状態で調べながらやっていたりしていたので、それがしっかりと反映していると思うとやっぱり嬉しいですよね。
収入は0円
もちろんアクセスが無ければ収入は0円です。正直に言うと赤字状態です。サーバーに月額500円くらいかけていて、その他にもドメイン代などを入れると結構な赤字運営状態です。
ちなみに、GoogleAdsには合格しましたがアドセンス狩りにあったので、もともと無い収益がもっと収益が減りましたね。
100記事を目標に頑張る
まだまだ100記事までは程遠いですが、スタートラインに立てるために頑張りたいと思います。実際まだまだ勉強不足なのでこれからも勉強をしていきたいと思います。
ちなみに、最近は20PV以上を安定して取れるようになってきたので、どんどん成長していこうと思います。ぜひ同じ様な人と共有できればと思います!!