今回は、簡易水冷の否定的な記事になります。簡易水冷を実際に使っている僕がオススメしない理由を解説していきたいと思います。
この記事を読むことで自分は空冷のほうがいいのか?水冷のほうが良いのか?がわかると思いますのでぜひとも参考にしていただけると嬉しいです。
簡易水冷とは?
簡易水冷とは本格水冷を簡易化したものです。詳しく書くと本格水冷に必要なポンプやヘッドラジエーターなどを一つにまとめた物になります。
簡易水冷の一番の目玉は空冷よりヒエヒエにすることができます。と言ってもそこまで差は感じないというか、120mmだと少しお高い空冷に比べたら冷えません。
上位クラスの簡易水冷だと空冷よりもヒエヒエにすることができるという感じですね。
仕組みを解説!
仕組みはこんな感じになります。ヘッドに溜まった暖かい空気(熱)をホースでラジエーターに運んでいってそれを冷たい空気で冷やし、暖かい空気は吐き出すというなんとも簡単な仕組みになっています。
ですがこの方式実は、空冷と全く同じ方式で空冷に使う液がただのクーラント液になっただけなので結果として空冷と似たような熱しか冷めない状態になってしまう原因です。
簡易水冷をオススメしない理由
そこまで冷えない
これが一番の問題点だと思います。結局は空冷と同じ様な感じなので空冷と比べてめちゃめちゃ冷えるかというとそこまで冷えないです。
なら、空冷でいいじゃんという話になるのですね。正直取り付けが簡単な空冷をオススメします。
普通にうるさい
買う前は勝手な妄想で簡易水冷はとっても静かなものだと勘違いしていたのですが、買ってみたら結構うるさかったですw。空冷よりうるさいときだってあります。正直に言うとちょっと残念です。
なぜ、うるさいかというと空冷に比べて水冷のほうが音源がとても多いのでうるさくなってしまいます。例えば、空冷はファンのみですが水冷はポンプから音がしたりファンからも音がするので音源が多い分うるさいというわけです。
故障(水濡れ)のリスクが有る
これはしょうがないのかもしれませんが、空冷より遥かに故障の可能性が簡易水冷にはあります。例えば、クーラント液の水濡れとかです。クーラント液が水濡れすることは滅多にありませんがもしあったらと思うとちょっとゾッとしますよね。
他にもファンの故障やポンプの故障など、部品が多い分故障する確率は高くなるので、頻繁に買えないような人は空冷を見積もっていたほうがいいかもしれませんね。
オススメ空冷ファン
こんな人におすすめ簡易水冷
ただし、僕は絶対に簡易水冷が悪いといっているわけではありません。もちろんいい面もあります。なので紹介していきたいと思います。
メモリの干渉のリスクを減らしたい人
これは空冷に比べての話なのですが、CPUヘッドなので、まずメモリと干渉することが無いです。空冷はわざわざ寸法を計算しないと行けないのでその分は簡易水冷ならめちゃめちゃ楽ですよね。めんどくさがりの僕みたいなやつには、最適ですw
あとはあんまり取り付ける向きとかも考えなくていいので空冷より楽。
LEDでピカピカにしてかっこよくしたい
簡易水冷は空冷と違い光るところが多いです。もちろん光らなくすることもできますが、ヘッドが光ったりファンが光ったりとめちゃめちゃ光るところが多いのでLEDピカピカにしたい人にはめっちゃおすすめです。
厨二臭いけどかっこいいよね。
結局は自分が好きなやつでいいけど見た目重視なら水冷
結局は自分が好きなやつでいいと思います。自作パソコンはロマンですからね。
空冷でもいいですし、簡易水冷でもいいと思います。LEDピカピカPCにしたいなら簡易水冷などと自分の用途や作りたい構成で考えたほうが面白いと思いますよ。