〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

スマホ

auからpovoへ乗り換えの方法と感想をわかりやすくまとめてみた。

たけはる

パソコンとスマホとラブライブをこよなく愛するオタク。 レビューは、本当にこの商品が必要な人は誰なのか?を重点に執筆している。 悪いものは悪い。良いものは良いをモットーに、記事を書く。

こんにちは。腹痛いです。たけはるです。

皆さんは携帯代いくら払っていますか?今や一人1万円とか言われる時代ですからね。(ボッタクリだろ)ですが、やっと政府が動いてくれてついに大手通信会社から格安プランが発表されました。そのひとつが、povoというわけです。

ということで、今回はpovoを実際に契約したので、申し込みの方法や使用感などをレビューしていきたいと思います。ぜひこれから契約していこうと思っている人は参考にしていただけたら嬉しいです。

povoとは?

povoはauから発表された新プランです。めちゃめちゃかわいい名前ですよねw(読みにくいが)

なんと、20GBも使えて、月額2,728円という激安価格というわけですね。この金額は他社に比べて安いですが、5分間のかけ放題はついていません。

申し込んで見たよ!

僕はもともとauユーザーだったので、SIMロック解除は必要ありませんでした。ですが、ドコモやSoftbankなどの他社ユーザーの方はSIMロックを解除しておいてください。そうしないとpovoを利用することが出来ませんからね。(多分有料だけど)

必要なもの(auユーザー)
・povoを契約するスマホ
・au ID(WEBで新規作成できる)
・インターネット回線
これだけで契約することが出来ます。そう考えるとめちゃめちゃ楽でいいですよねw。わざわざハンコを用意しなくても良いのがメリットです。
ちなみに、povoはauショップでは契約できないので、WEB必須になっています。ですが、もともとauじゃないと本人確認書類が必要になります。そちらもまとめてみました。
必要なもの(auユーザー以外)
・povoを契約するスマホ(SIMロック解除済み)
・au ID(WEBで新規作成できる)
・インターネット回線
・本人確認書類(運転免許証など)
・クレジットカード情報
・MNP予約番号(他社から乗り換えのみ)
こちらが、契約するときに必要になります。まぁ未成年が登録できないようにしていると思うんですけど少し面倒ですよねw。
ちなみにauユーザーの方は本人確認書類は済んでいるので必要ありません。そして、本人確認書類は"運転免許証,運転経歴証明書,マイナンバーカード,在留カード"のみの受付となるらしいです。
また、他社からの乗り換えの際は電話番号引き継ぎのMNP予約番号を取得してからの乗り換えになるので、取得して来てください。

povoの契約方法(auユーザー)

僕は、auユーザーなのでauユーザーから乗り換えの受付方法をご紹介します。まずは、サイトにアクセスしてau IDでログインしてください。

ちょっと画像が違うかもしれませんが、ここで何をトッピングするかを選びます。例えば、5分間かけ放題が欲しかったらかけ放題をプラスで契約できますし、通話かけ放題も選択できるので自分にあったトッピングをしてくださいね。もちろんしなくても大丈夫ですw

そしたら、次へを押すといろいろな規約があるので確認したら契約終了です。お疲れさまでした。

povoはいつから適用されるの?

povoはすぐに適用されます。ですが、深夜帯に契約すると翌日の午前中くらいから利用することが出来ます。これでやっと念願の20GBです。通信制限に困らなくてすみますねw。一応朝の6時から対応しているらしいです。

そして、auユーザー以外の人はeSIM以外は郵送でSIMを送ってくれるそうなので、それまでは待ちましょう。(それまでに前のプラン解約すると使えなくなるから気をつけて!というかMNPを取得したら解約なんだけどね)

使ってみて分かったこと

というわけでpovoを契約してみたので、早速使ってみました。

契約した月はpovo-以前のプランの使ったギガ数

契約してから分かったのですが、auユーザーの場合は契約した月はギガ数がマルマル20GBでは無くて今まで契約してきたプランの今月使ったギガ数でした。どういうことかというと下の図のよな感じです。

こういうことですね。僕は"フラットプラン7プラスN"に入っていたのですが、すべてのギガを使い切ってしまい通信制限になっていました。

そこでpovoを契約したら、今月のギガ数が13GBとなっていてすこしビックリしましたw。

デジラアプリが使えない

実は、povoってデジラアプリが使えないんですよね。じゃあどうやってギガ数を確認するんだよと思うかもしれませんが、実はこのpovo専用アプリがあるんですね。

その名も「povoトッピング」です。このアプリを使えばギガを確認することはもちろんのこと他にもトッピングを追加することもできるという便利アプリですね。

通信速度も変わらない

こちらが、比較した画像になりますが通信速度は全然変わりませんよね。逆にpovoのほうが良いくらいです。なので、高品質回線(今までと変わらない)を使いたい方にはめちゃめちゃおすすめなプランです。

まとめ:povoは最高なのか?

めちゃめちゃ最高だと思いますよ。ありがとう政府。と言いたくなるくらいですねw。

ですが、このプランの一番の欠点はキャリアメールが使えないということなので、今キャリアメールを使っているサービスがあれば変更してから移行しないと同仕様もできなくなるのでそれだけ注意してくださいね。

おすすめ記事

2023/8/22

【microKEY2 Air】ぼざろを見て衝動買いしたMIDIキーボードをレビュー

ぼざろ(ぼっち・ざ・ろっく)が終わってから1ヶ月立ちましたがまだ喪失感があるくらい感動したアニメでした。 ぼざろといえばギターつまり作曲です。(??)ということで、音楽アニメに影響されたんで作曲したいなという想いでMIDIキーボードを衝動買いしました。 レビューしますんで、最後まで読んでいただけると嬉しいです!! 目次1 ぼざろに影響されてキーボードを買った。2 microKEY2 Airのスペック3 定番商品なだけあって操作性は無駄がない3.1 Bluetoothは安定している3.2 ミニキーは他社より ...

ReadMore

2023/5/19

ゲーム実況者を目指すから画面録画の方法を模索する

最近YouTubeでゲーム実況が流行っていますよね。 僕も一発ゲーム実況者になって一発当ててやろうかなと考えて見ました!(嘘です) そこで、もし僕がゲーム実況者になったらどうやって画面を録画するのか?を考えたので紹介していきたいと思います。ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。 目次1 画面録画をするには?2 ソフト上で画面を録画する方法3 ソフトの使い方を解説する3.1 まずはソフトをダウンロード3.2 ソフトを使ってみよう4 機能を紹介する4.1 ウェブカメラの録画にも対応4.2 ゲーマにも最適な ...

ReadMore

2022/11/15

【最悪】パソコンが壊れたからバックアップ案を考える

みなさんのパソコンにも重要書類や大切なデータが含まれてますよね。 まぁ僕もあるわけなんですが、先日パソコンがぶっ壊れたんですよ。正確にはHDDが認識しなくなったという最悪の事態です。 僕の性格上バックアップなんて取ってなかったので銀行口座のパスワードなどが無くなってしまいました。なので、今後も同じようなミスをしないためバックアップ案を考えます。 目次1 結論:重要なデータは別の媒体にコピーする2 パーティションをバックアップする方法2.1 ダウンロードする方法2.2 日本語化をしよう3 パーティションをバ ...

ReadMore

2022/11/4

痔になったならU字型のクッションをオススメする理由

こんにちは。たけはるです。 最近の悩みは「痔」です。あんまりブログでヘルス記事を書くのはSEO的に良くないんだけれども辛いので書いていきたいと思います。 痔になったらクッションが必要。なんだけど、種類が色々ありすぎてわからない人が多いと思うので、今回はU字型のクッションが最もオススメな理由を書いていきます。 目次1 前提:僕の場合は痔が重くなった「痔瘻」2 U字クッションをおすすめする理由2.1 U字型なので自由自在に座れる2.2 圧力が尻にこなくサイズをあまり気にしなくてもOK3 結局なにも無いノーマル ...

ReadMore

2023/9/5

【NovelAIレビュー】AIでイラストを生成するツールの使い方

最近、AIが画像を生成しリアルな人物やイラストなどを作ることにはまっています。画力がない僕でも綺麗なイラストを生成してくれます。 そこで、今回はAIでイラストを作ってみたいけどやり方がわからない人やどうすればよいのかわからない人に向けて記事を書きました。参考になれば幸いです。 目次1 NovelAIとはそもそもなんぞ?2 NovelAIを実際に使ってみた2.1 絵を生成するには課金が必要2.2 課金したら「呪文」を書くだけ!!!3 使ってみて分かった問題点3.1 似たようなイラストになってしまう3.2 余 ...

ReadMore

-スマホ