ついに、この日がやってきました。intel Core iシリーズの発売日です!
こんにちは、るまっぺです。
今回は、今日の22時から発売される最新の11世代intel Core iシリーズをまとめてみました。ぜひ全シリーズとのスペックの違いなどをまとめてみたので、ぜひ最後まで見ていただけると嬉しいです!
11世代COREiシリーズの概要
今回発売されるCOREiシリーズは13種類のCPUがあります。その中でも一番の目玉商品となるのは多分ですが、i7あたりになると思います。なぜかというと、i5だと若干スペック不足を感じるし、i9だとオーバースペックすぎるのかな。というような感じになると思いますのでi7が一番の狙い目かなと個人的には思っていますw
そして、今回のシリーズはi9が4種類、i7が4種類、i5が5種類発売される予定になっています。そして販売日は2021年3月30日の22時から発売予定になっているので、ぜひ予約していない方は買ってみてはいかがでしょうか?
発売される製品をまとめてみた
早速ですが、今回発売されるシリーズをまとめてみました。
intel Core i9 11900K
intel Core i9 11900KF
intel Core i9 11900F
intel Core i7 11700
intel Core i7 11700K
intel Core i7 11700KF
intel Core i7 11700F
intel Core i5 11600
intel Core i5 11600K
intel Core i5 11600KF
intel Core i5 11500
intel Core i5 11400
intel Core i5 11400F
スペックをまとめてみた
それでは、早速ですがスペックをまとめてみた表をご用意したのでどうぞ
[table id=59 /]
こんな感じになりました。スペック表を見て感の良い方はお気づきなのではないのでしょうか?i9とi7のコア数とスレッド数同じじゃん。とそうなんです。10世代ではi9が10C20だったのに対してなんと今回はグレードダウンして8C16スレッドになってしまいました。ちょっとこれは残念というか悲しいですよね。
ですが、i9まで行くとクロック数が5Ghzを超えるくらいの性能を発揮するので、めちゃめちゃ高性能のように感じます。流石intelです。
ですが、このグラフには記述していませんが、多分14nmですよね。いつまで14nmの技術を使っているんだよと思いますね。AMDは7nmなので十分遅れを取っています。なので、実質性能の高い第6世代と同じ様な感じと受け取っていたりしますw
10世代のマザボも使えるよ
嬉しいことに10世代のマザーボードとも互換性があるので余分に買う必要はありません。(ただしBIOSアップデートはしないといけない)なので、10世代のマザボを持っている人はぜひグレードアップとして買ってみてはどうでしょうか?
11世代COREiシリーズの感想
前世代より高性能でAMDより安定性は高い
intelはAMDに比べて安定性が高いです。理由はCPUの内部構造なのですが、流石にマニアックすぎるので今度記事にします。絶対安定性が必要なものにはやっぱりintelCPUを採用したいという方もおおいと思います。
そこで前世代より高性能なintelCPUを出したので安定性重視の人には多少は売れると思いますよ。あとは、intelを信じtel人ですねw
前世代とは殆ど変わっていない
残念ながら前世代とは全く変わっていないと考えていいでしょう。確かに機能は増えました。ですが、肝心の中身はさほど変わっていないのでちょっと残念ですねw
14nmを抜け出さないと進まない
intelは5年前に14nmを開発しました。それを今でも採用しているのはちょっとやばいんじゃないかなと感じます。理由は色々ありますが、一番は開発遅れなので一刻も早く14nmを抜け出さないとちょっとAMDに追いつけないんじゃないの?という感じはしますw(AMDことRyzenシリーズは今や7nmを使っているよ!)