皆さんはマウスって無線ですか?有線ですか?
こんにちは。たけはるです。
有線マウスを普段使っていると「無線って便利なのかな?」と思う瞬間はありませんか?僕も有線マウスを使っていた頃はそうだったのですが、いざ無線にしてみると結構便利なんですよねw
なので、今回はマウスは無線が良いのか有線が良いのかをメリット・デメリット踏まえて検証していきたいと思います。ぜひ最後まで見ていただけると嬉しいです!!
目次
無線マウスと有線マウスの違い
上の画像は僕が使っているマウスです。どちらも1年以上は使っている愛用品になりますw。
無線マウスと有線マウスの一番の違いは線があるかないかですね。やっぱり線があると煩わしいんですよね。それを排除したのが無線マウスになっています。
ですが、無線マウスって実際どうなの?と思う人は多いと思います。特にゲーマーの方は遅延が気になる人は多いのではないのでしょうか?
そうなんです。ゲームは1秒1秒が大切なので少しの遅延も許されないんですね。そこで、無線マウスって遅延するのと考える人は多いと思います。
ですが、昔と違って無線でも全く遅延を感じられないくらいの性能になっているので有線と全く同じパフォーマンスを発揮することが出来ます。なのでゲーマーの方でも安心して無線マウスに切り替えることができるんですね
有線マウスと無線マウスを使ってみて・・・
実際に有線マウスと無線マウスを使ってみて思ったことをまとめてみました。
無線は充電or電池交換がめんどくさい
無線はたまに電波飛ぶ
有線マウスのメリット
ケーブルがデスクから消える
有線の最大のメリットはケーブルがデスクから消えることです。残念ながらワイヤレス充電器の場合は、デスクからケーブルは消えまえんでしたが、無線マウスはしっかりとケーブルが消えたのでデスクがしっくりと来ました。
ただし、充電式のものは充電するときにケーブルが必要なので究極を言えば乾電池式のものを買えば完全にケーブルがデスクから消えますw(僕は充電が面倒だから乾電池式のものを使っているよ!)
長く見ると無線より有線のほうが安い
コスパを追求したいなら無線より有線のほうが安い傾向になります。なぜなら無線マウスは優先に比べて導入費用も高いですし、充電するときや乾電池を交換する時などのランニングコストがかかってしまうので、なるべくお金を書けたくないなら有線マウスめちゃめちゃおすすめです。
有線マウスのデメリット
ケーブルが煩わしい
有線の最大のメリットであり最大のデメリットはケーブルが煩わしいことです。やっぱりゲームとかをやっているとマウスにケーブルが付いてこないという自体が発生してしまうので結構うざったらしいんですよねw
なので、ケーブルが煩わしい人は無線マウスを買ったほうが良いと思います。
自由に移動することが出来ない
有線マウスはパソコンと接続しているので自分の好きな位置では作業をしたりすることが出来ません。例えば、机ではなく床で作業したいなと思ったときにマウスを上にするはずが出来ないという超絶ウザい自体が発生してしますので、自由度がとっても低いです。
無線マウスのメリット
ケーブルが無いから楽
無線マウスの最大のメリットはケーブルが無いことですね。やっぱりケーブルが無いほうが楽です。なぜかというとケーブルが原因で断線したり煩わしさの原因にならないので無線のほうが機能面では勝っていると思います。
とくに、ゲーマーの方は遅延も感じにくいので無線マウスを選んでみてはいかがでしょうか?
自由に作業することができる
無線マウスのメリットは自由に作業することができるという点ですね。やっぱりどこでも作業できることは自分のやる気にも繋がりますw
そして、有線でも届かなかった場所に届くのが無線の良いところだと思います。デスクの端っこは線が足りないからやばいということは起こらないので便利です。(ただしある程度距離がないと無線マウスは電波が飛ぶよ!)
無線マウスのデメリット
充電したり乾電池を交換しなければならない
僕みたいなめんどくさがりは充電すること自体が苦で充電が不要な有線マウスに戻そうかなと何度か思ったことがありますw。そうなんですよね。無線マウスのデメリットは定期的に充電をしたり乾電池を交換しないといけないのですよw
ですが、ここでめんどくさがり屋の人に朗報なのですが乾電池式の無線マウスは半年に一回くらいの割合(下手したら1年位)で電池が切れるのでなるべく、めんどくさくないやつが欲しいなら乾電池式おすすめです。
電波が飛んだりすることがたまにある
しっかりとしたメーカーならチューニングされているんですが、やっぱり電波が飛んだりすることはありますねw。ですが、それはそこまで気にする必要は無いと思います。
なぜかというとマウスを無線の子機の近くでやっていればまず電波が飛んだりすることが無いので、しょっちゅう電波が飛ぶ人は一回配置を見直してみてはいかがでしょうか?
結論:無線と有線どっちが良いの?
僕は圧倒的に無線のほうが良いと思います。なぜかというと、僕はゲームを良くするんですが、やっぱり有線より無線のほうが機動力が高くて使いやすいんですよね。なので、僕は有線より無線のほうが魅力的です。