こんにちは。お久しぶりです。生きてます。るまっぺです。
最近結構ポケットワイファイがほしいという人が多いのですが、「ちょっと待て!」といいたいです。実は意外な落とし穴が多かったりします。
まぁいろいろなブログを見ているとポケットワイファイを結構勧めてくるサイトが多いのですが、みんな金儲けのためにやっているんですね(すみません)。
そこで、今回はポケットワイファイがいらない理由を解説していきたいと思います。ぜひ最後まで見てくださいね。
目次
ポケットファイのいいところは?
だめな理由を語る前にいいところを紹介していこうと思う。ただし、いいところだけを見て契約しないように。
届いたらすぐに使える
ポケットワイファイの最大の魅力は届いたらすぐに使えるという点では無いのでしょうか?
通常ワイファイ(光回線)を開通させるには光回線用の工事が必要だったり面倒なプロバイダ設定などをしなければ行けないのですが、ポケットワイファイはそれをしなくていいんです。
これは、めちゃめちゃ魅力的ですよね?だって契約して家に届いた状態で使えるんですから。
また、工事費用等がかからないので大体1万円から2万円くらいその分お安く済ませることができます。また、時間もかからないですからねw
月額料金が安い
ポケットワイファイは光回線より月額料金が安いのが特徴です。安いところだと3000円以下で導入することができます。
ただし、2年縛りなどの縛り関係も普通にあるのでそれに同意しなければならないという最大のデメリットがあります。
ですが、光回線より月額料金が安いのは特徴ですよねw
持ち運べるから場所を選ばない
ポケットワイファイを契約する人の殆どはこれ目当てだと思います。そうなんです。ポケットワイファイは場所を選びません。
エリア内だったら日本各地に行ってもどこでも利用することができるのでとっても便利です。
また、わけのわからないフリーワイファイに接続することもなくなるのでそう考えるとセキュリティ的にもしっかりとしています。
ポケットワイファイがいらない理由
それでは、本題のポケットワイファイがいらない理由を解説していきたいと思う。ただし、完全に悪いものでは無いのでそこだけは注意してくれ。
あくまで、僕の主観で考えている。
ポケットワイファイでも速度制限がある
結構勘違いしている人が多いのかもしれませんが、ポケットワイファイでも普通に速度制限があります。
ちなみに、速度制限っていうのは1ヶ月に使える容量(GB)を超えてしまったら速度を遅くする制限をつけるということです。
なので、光回線の代わりとして考えるのはちょっとナンセンスなのかもしれません。
まぁ最近では無制限のやつが出てきていたりするんですが普通に値段が高くなってしまうのでそしたら光引いたらよくね?と思いますw
そもそもポケットワイファイが邪魔
僕がこれが一番イヤでポケットワイファイを契約していません。それが、ポケットワイファイが邪魔になることです。
そこそも、スマホにSIMを際して通信すればスマホ1台で済むはずなのにポケットワイファイを持っていると2台持ち歩かないと行けない羽目になります。
これって普通に考えて無駄じゃないですか?しかも充電も2つしないとにいけないことになりますし。
なので、ポケットワイファイは邪魔になるので格安SIMや格安プランを契約したほうがいいなと思いました。
光回線に比べて通信速度が遅い
ポケットワイファイは光回線と比べて通信速度が遅いです。なので、パソコンでオンラインゲームをするときはカクつくかもしれません。
また、携帯の回線でも遅い場合があるのでそう考えるとやっぱり光回線やSIMを契約したほうがいいと思いますよ。
まぁSIMが無いというかWifiオンリーのタブレットに外でつなぐにしてもスマホからテザリングしたほうがいいと思います。
結論:格安SIMを契約しろ!
結論ですが、格安SIMを契約したほうが幸せになります。
格安SIMにちょっと抵抗がある人でも最近は大手3社が提供する格安プランがありますのでそれを使ったほうがいいと思いますよ。
ちなみに、僕がおすすめする格安SIMは「Ymobile(Yステーション)」ですね。ワイモバイルはソフトバンクの子会社なので速度も安定してめちゃめちゃおすすめです。
ぜひこの機会に契約してみてはどうでしょうか?
SoftBank直営のサブブランドワイモバイル契約受付中!