皆さんこんにちは。るまっぺです。
皆さんは一つのHDDを2台、3台と増やして管理しやすくしたいなと感じたことはありませんか?僕はゲーム用と写真用とかで分けていたりします。
そこで、今回は1つのHDDを分割して増やす「パーティション分割」という方法をご紹介していきたいと思います。ぜひ最後まで見てくださいね!
そもそもパーティション分割とは?
パーティション分割とは上の図のように一台のHDDをソフト上で分割することです。まぁ簡単に言うと仕切り板をつけるみたいな感覚です。
これを利用することでファイルの整理がしやすくなったり重要なファイルを分けておくことで間違えて消すリスクを低減させたりできます。
パーティション分割のメリット
それではパーティション分割のメリットを紹介していきたいと思う。
整理がしやすく特定のファイルにアクセスしやすくなる
やっぱりひとつのHDDでパソコン上のファイルを管理するのはちょっと無理があります。そこでパーティションを使えば管理がしやすくなり特定のファイルにアクセスがしやすくなります。
これはめちゃめちゃいいですよね。自分の好きな場所にファイルを置くことができるのでとっても便利な使い方です。
僕みたいな、すぐにファイルをどこかにやってしまう人間でも仕切りを作ってしまえばとても快適に作業することができます。
重要なファイルをご操作するリスクが減る
会社で使う大切な資料とかを違えて消してしまうなどのリスクを軽減するためにパーティションはとっても有効な手段だと思います。
重要なファイル用と自分の趣味で分けておけばご操作するリスクが減るので安心して利用することができます。
まぁあとは万が一趣味用のHDDが壊れていたりしても重要なファイル用のHDDが生きている可能性があるっちゃあるのでリスク分担にはいいかも。
パーティション分割するデメリット
変な設定にすると逆に不便になる
パーティション分割をして逆に不便になるデメリットは容量の分配を適当にしてしまい、容量不足になってしまうということがあります。
僕は言葉で表すのが苦手なので上の図にしてみました。このように、容量はあるのにパーティション分割をすることによって容量不足に陥ってしまうということはあるあるです。
まぁデータを移せばよくねとか言う意見もあると思いますが、パソコンが苦手な人には難しいかもしれないです。(あとめんどくさい)
簡単操作が取り柄な「MiniTool Partition Wizard」
ということで、色々メリット・デメリットを紹介しましたが結論を言ってしまえばパーティション分割ってめんどくせぇ作業なんですよ。
そこでパーティション分割をするのに楽なフリーソフト「MiniTool Partition Wizard」を紹介しようと思う。
「MiniTool Partition Wizard」のダウンロード方法
まずは、ダウンロード方法から書いていきたいと思います。
上のリンクからアクセスすると上のサイトに飛びます。そしたら、無料版のダウンロードを押してあとは普通にインストールします。
無料版は機能は色々と制限されているけどパーティション分割をするには全然大丈夫なのでそこまで気にしなくても大丈夫。
トップ画面はとってもスタリリッシュなデザイン
このトップ画面を見てくれ。とってもスタイリッシュなデザインで直感的に操作しやすくとってもわかりやすくできている。初心者にも安心だ。
なので、もしパーティション分割を初めてやる方は一度使ってみてはどうだろうか?
パーティション分割をする方法
それでは本題に入りたいと思う。パーティション分割のやり方はとってもシンプルだ。
まずは、分割したいディスクを選択して左側のメニューバーにある「パーティションを作成」をクリックすると上のような画面になる。
そしたら、下のような設定をしてくれ。
パーティションタイプ:プライマリ
ドライブ文字:何でもいい。(DとかEとか自由に設定してくれ)
ファイルシステム:NTFS
クラスタサイズ:デフォルト
MiniTool Partition Wizardのダウンロードはこちらから!