ガジェットやスマホで生活を豊かにする情報を発信中

〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはPR商品及びアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

テキスト

パソコン

【HDD/SSD】うっかり消してしまったデータをもとに戻す方法

るまさん

パソコンとスマホとラブライブをこよなく愛するオタク。 レビューは、本当にこの商品が必要な人は誰なのか?を重点に執筆している。 悪いものは悪い。良いものは良いをモットーに、記事を書く。

こんにちは。自称ブロガーのるまっぺです。

皆さんはデータを消したことはありますか?まぁほとんどの人は消したことがあると思います。ですが僕みたいなおっちょこちょいはたまに大事なデータを消してしまうことも事実。

そこで今回は大事なデータをうっかり消してしまったときにデータをもとに戻す方法を解説していきたいと思います。今回紹介する方法はもちろん完全削除した場合にも使えるのでぜひ見てくださいね!

今回使うHDD/USBメモリはこれだ!

今回使うHDDはウェスタンデジタルの500GBのやつです。適当に部屋に落ちていたので採用しました。

まぁ一回データを消したので実験用にもってこいかなと思いこれにしました。

続いてUSBメモリですがこれは結構前にアマゾンで買ったギガストーンの32GBを使用します。

実はこのUSBメモリ結構前にデータを消してしまって復元できたらなと思いこちらを選びました。結構大事なデータなので挑戦してみます。

ということで今回はこの2つのHDDとUSBメモリを使ってデータを復元できるか試してみます。

データ復元ソフト「EaseUS」をインストール

今回利用するのは97.3%の復元率を誇るデータ復元ソフトを使ってみようと思います。このフリーソフトはIT好きの皆さんは知っている日経XTECHにも紹介されている有名なソフトなので安心して利用することができます。

まずはEaseUSのインストールの方法からわかりやすく解説していきます。

上のダウンロードリンクからサイトに飛んでもらって「無料体験」というところをクリックしてください。

そしたらインストーラーが表示されるのでそれをクリックしたら下の画面になります。

ここは普段のソフトをダウンロードするときとおんなじなのでいつも通りやれば大丈夫です。ちなみに、ダウンロードは30秒くらいですぐに終わりました。

早速データを復元してみよう!

HDD/SSDの復旧方法

それではデータを実際に復元してみようと思います。インストールが終わったら自動的にソフトが起動して下の画像のようになると思います。

そしたら自分が復元したいと思っているHDD/USBメモリをクリックすると自動で復元作業が開始されます。

ちなみに、HDDやUSBメモリ以外にもSDカードも復元できるのでめちゃめちゃ高機能ですよねwしかもデバイスのメーカーまで出るので使いやすいです。

使ってみて驚いたんですが自動的にEXCELや写真とかが振り分けられるのでとても使い勝手がいいなと感じました。

また写真でもAppleやキャノンやNIKONといったメーカーごとに振り分けられているので削除したファイルがとっても探しやすいなと思うのでめちゃめちゃオススメです。

ちなみに、僕だけじゃ解説し終わらないこともいっぱいあるので詳しくは公式サイトが作っているガイドブック的なやつを見ればもっと分かると思います。

消したデータを無料で復元する方法

ちなみに、ゴミ箱も同じ手順でできるので公式サイトでやり方を説明しているのでぜひ見てみてください!

ゴミ箱から削除したファイルを復元できるフリーソフト

保存し忘れたEXCELのファイルの復元のやり方

僕の場合ブログとかの図や資料とかはEXCELを使って作成しています。ですが僕も何回かパソコンがクラッシュしてEXCELのデータが消えるという最悪なことになってしまったことがあるんですね。

これはマジで悲しいんですが実はEXCELのファイルって10分ごとに自動保存されているのでクラッシュしてもその自動保存ファイルを見つければもとに戻すことができます。

そこで先ほど紹介した「Ease US」を使うんですね。やり方はさっきと同じでファイルを保存しているHDDやSSDを選択してフィルターでEXCELを選択すると自動保存したファイルを見つけることができます。

これはマジで便利ですよね。だってクラッシュしても全然大丈夫というわけですので。ただし絶対と言うわけではないのでこまめに保存しておく習慣はつけたほうがいいと思います。

これも僕よりわかりやすいガイドブック的なやつがあるので共有しておきます。

Excelの自動保存ファイルの保存場所はどこ?

USBメモリを復元してみる

パソコンの周辺機器も含めてじつはUSBメモリは結構壊れやすいんですよね。多分SDカードの次くらいにぶっ壊れてます。

まずUSBメモリを挿したら上の更新マークをクリックすると上の画像のようにUSBメモリがソフト上に認識されると思います。

そしたらそのUSBメモリをクリックして先ほど紹介した手順でやると復元できます。ちなみに、これはSDカードも同じ手順でできるのでとっても便利です。

ちなみに、利用できるデバイスは下記。

・USBメモリ
・SDカード(CFカード)
・マイクロSDカード
・HDD/SSD(外付けも可)
・ペンドライブ/Zipドライブ
が対応しているのでほとんど復元できると思います。
これもガイドブックがあるのでそちらを参考にして復元してみてください。

壊れたUSBメモリからデータを取り戻す方法

まとめ:EaseUSはとっても便利で使いやすい

今回はデータ復元をするために「Ease US」というソフトを使ってみたんですけど想像以上に使いやすくて便利です。

特にわかりやすいアイコンやデザインで簡単操作でできるので初心者の方にもとってもオススメなソフトだと思います。ぜひ使ってみてはどうでしょうか?

おすすめ記事(参考になる)

2024/2/15

国内旅行ならAgodaやExpediaより楽天トラベルがオススメな理由

旅行するときにホテルを予約しようと思ったけどExpediaやagodaなどのたくさんの予約サイトがあってどれが一番いいのか?と思ったことはありませんか。 僕も実際、旅行に行くときホテルを予約する際に色々なサイトを周回して探し回っているのですが最終的に『楽天トラベル』で落ち着きました。 なぜ楽天トラベルなのか?というと圧倒的に使いやすく安心感があり価格も安いんですね。そこで今回は楽天トラベルがオススメな理由を実体験を交えて書いていきます。 【結論】国内旅行なら楽天トラベルが最強な理由 楽天トラベルの特徴とし ...

ReadMore

2024/2/9

【ノートパソコンの選び方】重要なのは重量と自分のやりたいことができるスペック

仕事や学校用に1台パソコンを購入しようかなと考える機会があると思ます。 けれどノートパソコン売り場などに行ってもスペックがこうで重量がこれくらいで~などというような説明を受けたとしてもチンプンカンプンだと思います。そんな状態で売り場に行くと100%詐欺られますね。 そこで今回はノートパソコン売り場にいっても詐欺られないために必要最低限の知識とノートパソコンの選び方を書いていきたいと思います。この記事を読めば売り場に行ってもスムーズに購入することができると思いますよ。 【結論】Corei5以上あれば何でもO ...

ReadMore

2024/2/7

【運転免許】教習所は合宿よりも通いのほうが良い人の特徴

2月3月といえば運転免許を取るために高校生たちがたくさん教習所に通ったり合宿に行ったりする時期ですね。 僕も今通っているその一人なのですが、教習所選びのときに合宿or通いで迷いますよね。 そこで今回は絶賛教習所に通っている僕が合宿よりも通いのほうが良い人の特徴を今回まとめていきます。ぜひこれから教習所に行こうかなと考えている人はどちらがいいか決まると思いますよ。 【結論】2月3月しか行けないなら通い一択 結論です。学校や会社が始まる関係で2月や3月しか行けない方は絶対に合宿よりも通いがいいです。理由は2つ ...

ReadMore

2024/1/17

【驚愕】大学生まではiPhoneを買ったほうが良い理由

中学や高校、大学を入学を期に新しくスマホを購入したり機種変したいな...。と考える人は多いと思います。 そこで悩むのが『iPhoneかAndroid問題』です。正直、学生の僕が思うに学生時代はAndroidよりiPhoneを購入したほうが絶対に良いです。 今回は現役学生である僕がなぜ学生のうちはiPhoneが良い理由を解説していきますのでこの記事を読めば学生のうちはiPhoneにしたくなると思います。ぜひ参考にしてくださいね。 なぜ学生はiPhoneを買ったほうが良いのか? スマホの機種が話題のトークとな ...

ReadMore

2024/1/12

【3年使ってわかる】Adobeソフトを快適に使うためのオススメゲーミングパソコン

Adobeといえば『Photoshop』や『Premiere Pro』など数々のクリエイターが使っているプロ向けソフトを作っている会社です。 僕もクリエイターの端くれとして3年間Adobeソフトを使いまわしてきました。使いまわした感想として『高スペックなパソコンが』必要という点があります。 Adobeソフトはどれも重量級ソフトなのでゲーミングパソコンが必要です。そこで今回はAdobeソフトを快適に使う上でオススメのパソコンを紹介していきたいと思います。 Adobeソフトを快適に使う上で必要なスペック 僕が ...

ReadMore

-パソコン