毎週『月』・『水』・『金』に最新情報をお届け!

〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはPR商品及びアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

テキスト

パソコン

【オススメ】YouTubeプレミアムは最強のサブスクリプション

たけはる

パソコンとスマホとラブライブをこよなく愛するオタク。 レビューは、本当にこの商品が必要な人は誰なのか?を重点に執筆している。 悪いものは悪い。良いものは良いをモットーに、記事を書く。

こんにちは。花粉症のたけはるです。

皆さんはどんなサブスクリプションを契約していますか?多くの人は音楽系のサブスクリプションとかを契約していると思いますが今回はYouTubeのサブスクリプション「YouTubeプレミアム」を紹介していきたいと思う。

この記事を読むことでYouTubeプレミアムは何ができるのか?や何がお得なのかを解説していくのでぜひ最後まで読んでくと嬉しい。

YouTubeプレミアムとはなんぞ?

そもそもYouTubeプレミアムとはGoogleが提供しているYouTubeサービスのサブスクリプションサービス(月額定額制サービス)だ。何ができるのか詳細は下記。

・広告なしで動画を見れる
・動画の一時保存機能
・バックグランド再生
・ピクチャーインピクチャー機能が使える
・YouTube Music Premium(旧Google Play Music)
・YouTube Originals
結構なことができると思う。特に注目度が高いのが広告無しで動画を見れる点だと思う。最近のYouTubeはクソさが増して広告を大量投入していて動画にたどり着くのに時間がかかってしまう。
ただこのYouTubeプレミアムを使えば広告を一切見ないで動画を視聴できるのでめちゃめちゃ便利に使うことができる。
その他にもYouTubeを閉じても再生してくれるバックグランド再生機能など色々と充実している。特に良いと思うのがYouTube Music PremiumでこれはAppleMusicとかと同じでいろいろな曲を聞くことができる。
なので全てYouTubeのサービスに統合することができてしまうわけだ。まぁ前までのYouTube Music Premiumはマイナー曲しか無かったが最近はAppleMusicとかと遜色ないくらいの曲数があってオススメだ。

月額料金はどのくらい?

続いて月額料金についても解説していきたいと思う。

通常プラン ファミリープラン 学割プラン
月額料金 1180円 1780円 680円
広告無し再生
バックグランド
ピクチャーインピクチャー
一時保存再生
YouTube Music
YouTube Original
無料期間 1ヶ月 1ヶ月 1ヶ月
アカウント追加台数 1台 5台 1台
これを見て結構高いなと思った人もいると思う。僕もそうだった。だがちょっと考えてみてほしい。今AppleMusicやLINE MUSICなどに月額料金を払っている人も多いと思うがYouTubeプレミアムに変えるとそれ以上のことができるんだ。
YouTubeプレミアムが何のサブスクに代用できるのかまとめてみたので見てほしい。
・広告なしで動画を見れる(New)
・動画の一時保存機能(New)
・バックグランド再生(New)
・AppleMusicなどの音楽サービス→YouTube Music Premium
・Netflixやプライムビデオなどの配信サービス→YouTube Originals
AppleMusicなどのサービスはYouTube Musicで代用できるし動画配信サービスは極論YouTube Originalsに代用することができる。
ただYouTube Originalsの作品は全然面白くないものばっかりなので本当に見たいと言うものが無い限りはあんまりおすすめできないというか代用できない。

どんな人にオススメのサービスなの?

続いてはどんな人にオススメのサービスなのかを紹介していきたいと思う。

定額制の音楽サービスに加入している人

これは圧倒的に定額制の音楽サービス(LINE MUSICとかAppleMusicとか)に加入している人はすぐにYouTubeプレミアムに加入したほうが良い。

AppleMusicとかの音楽サービスって月額1000円くらいかかっていると思う。ただこのサブスク代をYouTubeプレミアムに費やしたら今まで聞いていた曲もほとんど聞けるし広告無し再生もできてお値段以上の価値が提供される。

つまり今までと同じ料金で音楽サービス+αのサービスを受けることができるというわけだ。(もちろんオフライン再生もできるよ!)

あとは動画の聞き流しもできるからVTuberの曲やASMRの垂れ流しで寝ることも可能なわけだ!これは契約せざる終えない。

広告がとにかくうざくて消したい人

最近のYouTubeは本当に改悪されたと行ってもいいくらいに広告がとにかく多い。しかも普通の広告では無く中華ゲームなどの広告なのでとってもうざい。

その広告をとにかく消したい人もYouTubeプレミアムに登録すべきだと思う。まぁパソコンのChromeなら拡張プラグインを入れれば広告を消すことができるんだがスマホだとそうはいかない。

ちょっと怪しいアプリを入れるくらいなら普通にYouTubeプレミアムを契約したほうが安心だしリスクを犯さなくても済むからオススメだ。

外でYouTubeを見たい人

やっぱり外でYouTubeを見るということをしてしまうと余裕で20GBは無くなってしまう。正直50GBはほしいくらいだ。

だがそうしてしまうとスマホの月額料金がめちゃめちゃ上がってしまう。そこでYouTubeプレミアムの一時保存機能を使えば外でYouTubeを見てもギガが減らないのでとってもオススメだ。

家にWi-Fiさえあれば家でダウンロードしていって外でそのダウンロードした動画を見ることができるのでギガを節約することができる。

まとめ:YouTubePremiumはコスパ最高

まとめです。YouTubePremiumはコスパが最高だと感じた。特に今まで1000円くらい払っていた音楽サブスクリプションの代替えとなるのはとっても強い。

ぜひオススメなので契約してみてはどうだろうか?

YouTubePremiumの入会はこちらから

おすすめ記事

2023/11/29

【ボディトリマー】ムダ毛を剃るのに電気シェーバーをオススメしない理由

夏だけでなく冬もムダ毛を剃りたい人は多いと思います。そこで調べて出てくるのが電気シェーバー。 電気シェーバーを使えばツルツルになれるのではないか?と思いますが実際に使ってみるとうまく剃れないんですよね。 そこで今回は電気シェーバーをオススメしない理由とカミソリのほうがいい理由を紹介していきたいと思います。 目次購入した電気シェーバー電気シェーバーは肌の負担が少ない電気シェーバーをオススメしない理由電気シェーバー+カミソリが最強の方程式あまりにも気になるなら脱毛がオススメまとめ:電気シェーバーを買うならカミ ...

ReadMore

2023/11/27

【開催中】Amazonブラックフライデーセールで生活が豊かになるガジェット

今年もAmazonブラックフライデーセールがやってきました。 様々な商品が安くなっており非常にお得なセールとなっております。そこで今回は僕が生活が豊かになるガジェットを紹介していきたいと思います。ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。 目次Amazonブラックフライデーセールの概要ポイントアップキャンペーン開催中セール対象のおすすめガジェットまとめ:Amazonブラックフライデーセールはお得 Amazonブラックフライデーセールの概要 今年のAmazonブラックフライデーセールの概要です。期間は11/ ...

ReadMore

2023/11/24

格安チューナーレステレビを買っては行けない理由とFireTVを買うべき理由

テレビ離れが加速してYouTubeやNetflixをテレビの大画面で見たいユーザーが増えてきています。 そこで最近話題なのがNHKや民法が映らないチューナーレステレビです。 ですがチューナーレステレビを買うならFireTVStickを買ったほうが安くなるかもしれません。そこで今回はなぜチューナーレステレビを買うよりFireStickTVを使ったほうが良いのか解説します。 目次チューナーレステレビはモニターにAndroidTVをつけただけ価格の安いチューナーレステレビをオススメしない理由FireTVStic ...

ReadMore

2023/11/22

【IIJmio】月7GBまでしか使わないならIIJmio が最強な理由

普段外で少ししか動画を見ないやSNSを中心に使っている人は月7GBくらいしか使わないと思います。 そんな方にはIIJmio がオススメ。そこで今回はなぜ月7GBまでしか使わない人はIIJをオススメするのか?メリット・デメリットを含んで紹介していきます。 目次IIJmioとはなんぞ?月990円で5GB通信ができるIIJmioは電話時間で選べるカケ放題オプションがあるIIJmioのメリットIIJmioのデメリットまとめ:ライトユーザーならIIJはめちゃめちゃお得 IIJmioとはなんぞ? IIJmioは格安M ...

ReadMore

2023/11/20

【Lightroom】現像ソフトはLightroom Classicが一強な理由

写真は撮影技術が5割編集技術が5割と言われています。 世の中で良いという写真は加工されているわけです。そこで私達が写真を上達する秘訣はプロから技術を盗むことが手っ取り早いと思います。 そこで今回はプロ御用達の写真編集ソフト『Lightroom』がなぜ使われるのか?そしておすすめな理由を解説していきたいと思います。 目次Lightroomはなぜ使われるのか?LightroomClassicをオススメな理由Lightroomは動作が重いLightroomを購入するのはAmazonがオススメまとめ:写真を上達し ...

ReadMore

-パソコン