ガジェットやスマホで生活を豊かにする情報を発信中

〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはPR商品及びアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

パソコン

低スペックでも動画編集したい?ブラウザで動画を編集できる神ソフトをレビュー!

るまさん

パソコンとスマホとラブライブをこよなく愛するオタク。 レビューは、本当にこの商品が必要な人は誰なのか?を重点に執筆している。 悪いものは悪い。良いものは良いをモットーに、記事を書く。

こんにちは。るまっぺです。

皆さんは動画編集ソフト何を使っていますか?プレミア?Final Cut Pro?

まぁ編集ソフトって色々とあります。ただ全て共通して言えることは激重作業になるということ。やっぱりパソコンの性能が足りないと編集って難しいんですよね。なのでハードルが高くなりがちです。

そこで今回は低スペでも動画編集できるソフトを入手したのでどんなソフトでメリットやデメリットなどは何なのかを解説しました。ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです!

ブラウザ上で編集できるソフト「FlexClip」とはなんぞ?

FlexClipは2016年にできた会社で比較的新しい会社です。ただ2006年から研究開発チームとして活動していて使いやすさを追求してきたメーカーです。

そしてFlexClipの概要についてまとめてみた。詳しい内容は下記。

・ブラウザ上で作業することができる
・初心者にわかりやすいUI
・テンプレートが多いので初心者にもわかりやすい
・タイムライン編集もできる

ということがFlexClipの概要だ。僕が一番気になっていて目玉だなと感じたのはブラウザ上で簡単に編集できるという点だ。

やっぱり先程も書いたが動画編集って激重作業だからスペックの高いパソコンが要求されることが多い。ただこのFlexClipはスペックにも影響されにくいので動画編集のハードルも下がると思う。

またプロのようにタイムライン編集や逆にわかりやすいテンプレートやUIを搭載しているので幅広い人に使うことができるソフトになっている。

FlexClipの使い方

ずはFlexClipの公式サイトに飛んでそしたら上の画像の「サインアップ・無料」というボタンがあるのでそれを押して登録してくれ。

まぁ個人的にはGoogleで連携すると結構楽になると思うのでオススメだ。

それが終わったらなんともうソフトを使える状態だ。とっても簡単で慣れていたら10秒足らずでできるのでとってもわかりやすい。

動画を編集してみよう!

まず色々見てもらえればわかると思うのがテンプレートの量がめちゃめちゃある。なので自分が作りたいと思っているものもテンプレートを使えば簡単に作れると言うことだ。

ただテンプレートだと似たりよったりにやって嫌だ。という人には「新規プロジェクトを作成」を選択するとプレミアなどと同様なタイムライン編集ができる。

ちなみに、僕が試しに作ってみた動画はこれだ。

テンプレートを使ったとはいえよくできていると思う。これが数秒でできてしまうというのはすごくないか?

特に文化祭とかのPVとかを作ったり企業用の資料を作ったときに利用できるのはとっても良いとおもう。(企業などは有料版が必要)

自動でYouTubeにアップしてくれる

なんとFlexClipは自動でYouTubeにアップしてくれる機能もついている。

これは僕も驚いたのだがアカウントをリンクするだけでYouTubeに自動で投稿してくれるのはとっても良い。

わざわざYouTubeを開かなくてもいいし時短にもなるしと良いことがたくさんある。この機能はまじで便利だと感じた。

FlexClipのメリット・デメリット

続いてFlexClipのメリット・デメリットを紹介していきたいと思う。

FlexClipのメリット

誰でも簡単に編集できる

やっぱりFlexClipの最大のメリットは環境に影響されずに誰でも編集できる点だと思う。

本当に何度も言いますがあの重い動画編集っていう作業をブラウザでやるって革命的ですしとっても便利で編集しやすい。

なので動画を編集するハードルが下がり今までマシン性能が不足していてで編集できなかった人ができるようになったのは才能を潰さないのでとっても良いことだと思う。

豊富なテンプレートがあるので迷わない

豊富なテンプレートがたくさんあるので自分の作りたい先品に似たテンプレートを探せば簡単に作ることができる。

またスポーツのテンプレートとかも豊富なので自分の実況動画を作ることだってできるので作品の幅が広がるなと感じた。

ただテンプレートが多すぎて迷うことはあるw

FlexClipのデメリット

あまり高度な編集はできない

やっぱりブラウザで動かしたり簡単操作を追求したのかはわかりませんが高度な編集(エフェクトの調整)などはできないのが欠点だ。

僕とかはあんまりそういう高度な編集はやらないのだがクリエイターを目指しているんであれば他のソフトをおすすめする。

ただ初心者は最初の掴みとしてこのソフトをいじるのはとっても良いと思うのでオススメだ。

1分以上だとウォーターマークがでる

残念ながら無料版では1分以上だとウォーターマーク(ロゴ)が動画に出てくる。なので嫌な場合は課金しないといけないので注意が必要だ。

また480P以上の画質も課金しないと利用できないので注意してくれ。

そしてマーク以外にも快適なネット速度が遅いとFlexClipが快適に動作しなくなるからネットに強い部屋で作業することをおすすめする。

まとめ:FlexClipはオススメ

まとめです。

FlexClipはとってもオススメだなと感じました。やっぱりブラウザで動画編集できるのはとっても魅力ですよね。

それではぜひダウンロードしてばんばん動画を作ってくださいね!それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。

おすすめ記事(参考になる)

2024/2/15

国内旅行ならAgodaやExpediaより楽天トラベルがオススメな理由

旅行するときにホテルを予約しようと思ったけどExpediaやagodaなどのたくさんの予約サイトがあってどれが一番いいのか?と思ったことはありませんか。 僕も実際、旅行に行くときホテルを予約する際に色々なサイトを周回して探し回っているのですが最終的に『楽天トラベル』で落ち着きました。 なぜ楽天トラベルなのか?というと圧倒的に使いやすく安心感があり価格も安いんですね。そこで今回は楽天トラベルがオススメな理由を実体験を交えて書いていきます。 【結論】国内旅行なら楽天トラベルが最強な理由 楽天トラベルの特徴とし ...

ReadMore

2024/2/9

【ノートパソコンの選び方】重要なのは重量と自分のやりたいことができるスペック

仕事や学校用に1台パソコンを購入しようかなと考える機会があると思ます。 けれどノートパソコン売り場などに行ってもスペックがこうで重量がこれくらいで~などというような説明を受けたとしてもチンプンカンプンだと思います。そんな状態で売り場に行くと100%詐欺られますね。 そこで今回はノートパソコン売り場にいっても詐欺られないために必要最低限の知識とノートパソコンの選び方を書いていきたいと思います。この記事を読めば売り場に行ってもスムーズに購入することができると思いますよ。 【結論】Corei5以上あれば何でもO ...

ReadMore

2024/1/17

【驚愕】大学生まではiPhoneを買ったほうが良い理由

中学や高校、大学を入学を期に新しくスマホを購入したり機種変したいな...。と考える人は多いと思います。 そこで悩むのが『iPhoneかAndroid問題』です。正直、学生の僕が思うに学生時代はAndroidよりiPhoneを購入したほうが絶対に良いです。 今回は現役学生である僕がなぜ学生のうちはiPhoneが良い理由を解説していきますのでこの記事を読めば学生のうちはiPhoneにしたくなると思います。ぜひ参考にしてくださいね。 なぜ学生はiPhoneを買ったほうが良いのか? スマホの機種が話題のトークとな ...

ReadMore

2024/1/12

【3年使ってわかる】Adobeソフトを快適に使うためのオススメゲーミングパソコン

Adobeといえば『Photoshop』や『Premiere Pro』など数々のクリエイターが使っているプロ向けソフトを作っている会社です。 僕もクリエイターの端くれとして3年間Adobeソフトを使いまわしてきました。使いまわした感想として『高スペックなパソコンが』必要という点があります。 Adobeソフトはどれも重量級ソフトなのでゲーミングパソコンが必要です。そこで今回はAdobeソフトを快適に使う上でオススメのパソコンを紹介していきたいと思います。 Adobeソフトを快適に使う上で必要なスペック 僕が ...

ReadMore

2023/11/22

【IIJmio】月7GBまでしか使わないならIIJmio が最強な理由

普段外で少ししか動画を見ないやSNSを中心に使っている人は月7GBくらいしか使わないと思います。 そんな方にはIIJmio がオススメ。そこで今回はなぜ月7GBまでしか使わない人はIIJをオススメするのか?メリット・デメリットを含んで紹介していきます。 IIJmioとはなんぞ? IIJmioは格安MVNO通信会社です。MVNO会社とは実際の基地局は持たずにNTTやauなどから回線を借りて事業をしている通信会社です。 MVNOのメリットとして大手通信会社より料金が格安でありそこそこ品質の高い通信を受けること ...

ReadMore

-パソコン