〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

アニメ お得情報・コラム

【Netflixレビュー】新作のバイオハザードのドラマが結構面白い

たけはる

パソコンとスマホとラブライブをこよなく愛するオタク。 レビューは、本当にこの商品が必要な人は誰なのか?を重点に執筆している。 悪いものは悪い。良いものは良いをモットーに、記事を書く。

バイオハザードといえばゲームを始めとして実写映画やCGドラマなど幅広く展開している有名作品。

ついに、今回Netflixでバイオハザードの実写ドラマが来たので早速見てみました。

Netflixを契約しているくせにほとんど見ていなかったんでいい機会だから3日で全話見たので今回紹介していきたいと思います。ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。

この記事はネタバレを含みますというかほぼほぼネタバレしていくので嫌な方はブラウザバック推奨です!

アリス版映画より原作に忠実

多分バイオハザードを知ったという人はアリス版のバイオハザード映画を見た人が多いと思うんです。

確かにアリス版バイオハザードはラクーンシティとか出てくるんですが、原作のゲームとは全く違うストーリー展開で物語が進んでいきます。

ですが、Netflixのバイオハザードはとても原作ゲームに忠実で話も若干つながっています。つまりレオンやクリスがいる世界線と"ほぼ"同じと考えていいと思います。

なぜ?そう言い切れるのか。というと作中で『オリジナルウェスカーは火山で死んだ』という話が出てきます。これはゲーム版バイオハザード5のラストでクリスがロケランを放ちウェスカーを火山に突き落とすシーンがあるんです。

つまり今作品はゲームの世界と"ほぼ"同じ世界線と考えて良いんだと思います。

しかし、なぜ"ほぼ"とつけているのかというと、ゲーム版バイオハザードはアンブレラ社がすでに倒産していてウィルファーマ社などがBOWの開発をしているんですね。(まぁ書いてないだけで青アンブレラかもしれないが...)

つまり、完全に同じではないけどゲームに忠実な作品であることは間違い無いはずです。

Netflix版は時系列がバラバラ

Netflix版バイオハザードは時系列がバラバラで2036年と2022年を交互に繰り返すストーリ展開になっています。

主人公の幼少期時代と世界がアンデット化した世界を交互に見れるので見ていて楽しんです。

特に幼少期時代はアンブレラ社と密接に関わっているのでアンブレラの闇の部分がよく表現されていていい意味でも引くシーンが多いです。

逆にアンデット化した世界も必死に生き抜いたりここでもアンブレラ社が世界を牛耳っているところを見ていると以下にアンブレラ社がクソ企業なのか分かります。

ここで考えたのが、もしゲームと同じ世界線なら丁度か1年前くらいにバイオハザードVillageの物語が進行しているんですね。そう考えるとバイオテロはいろいろなところで起きているんだなとは思います。

バイオ所見の人にはわからない部分が多いかも

物語の都合上ゲームに忠実に作られているという点では評価が高いのだが、バイオハザードをゲームでやったことがない人がやるとわからない部分が多いかもしれないです。

例えばラクーンシティで起きたラクーン事件などは映画ではあまり説明されていなかったりアークレイ山地とかも出てはくるもののそれもゲームをやっていないとわからない部分が多いです。

確かに、ゲームをやったことがある人は見ていて楽しいんですけど初見の人には厳しい部分も多いのかなと感じました。

ラクーン事件について知りたい人はRE2がおすすめ!(PS4用)【PCでやりたい人はSteamで購入できます。】

created by Rinker
カプコン
¥5,097 (2023/09/26 03:36:46時点 Amazon調べ-詳細)

今回のバイオは親子の物語

今回のNetflix版バイオハザードを見ていて一番感じたのは「親子の物語」だということだ。

主観が入るかもしれんが、ビリー家の親子やサイモン家などの親子の心情をよく描いて家族の裏切りや仲間をよく表しているなと感じた。

まぁアンブレラはアンブレラらしく家族すら殺すのだが・・・。(想定内)

BOW好きにはいいかも

Netflix版バイオハザードには原作にも出てきているBOWが多数存在している.。

例えばリッカーや蜘蛛など原作でおなじみのBOWが出演している。

これを見ればいかにBOWの驚異、そしてTウイルスの驚異を感じることができるだろう。臨場感がとってもすごい作品だ。

あとはノーマルゾンビもバイオハザードらしく雑魚キャラではないので侮れないような描写になっているのが監督の本気を感じた。

結論:バイオファンには絶対見る作品

結論としてバイオファンは絶対に見るべき作品だと思う。前回のバイオ映画「ウェルカムトゥラクーンシティ」よりも面白いし、ゲームをやってれば共感できる部分も多いと思う。

ただ、初心者にはおすすめしにくい作品かもしれない。ただ、ストーリー自体は分かりやすいので理解はできるがゲームをやればより楽しいと思う。

まぁアフィリンクはないんだけど面白い作品なのでリンクを貼っときます。(31日間無料)

Netflixでバイオを見る【31日間無料】

 

 

おすすめ記事

2023/8/22

【microKEY2 Air】ぼざろを見て衝動買いしたMIDIキーボードをレビュー

ぼざろ(ぼっち・ざ・ろっく)が終わってから1ヶ月立ちましたがまだ喪失感があるくらい感動したアニメでした。 ぼざろといえばギターつまり作曲です。(??)ということで、音楽アニメに影響されたんで作曲したいなという想いでMIDIキーボードを衝動買いしました。 レビューしますんで、最後まで読んでいただけると嬉しいです!! 目次1 ぼざろに影響されてキーボードを買った。2 microKEY2 Airのスペック3 定番商品なだけあって操作性は無駄がない3.1 Bluetoothは安定している3.2 ミニキーは他社より ...

ReadMore

2023/5/19

ゲーム実況者を目指すから画面録画の方法を模索する

最近YouTubeでゲーム実況が流行っていますよね。 僕も一発ゲーム実況者になって一発当ててやろうかなと考えて見ました!(嘘です) そこで、もし僕がゲーム実況者になったらどうやって画面を録画するのか?を考えたので紹介していきたいと思います。ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。 目次1 画面録画をするには?2 ソフト上で画面を録画する方法3 ソフトの使い方を解説する3.1 まずはソフトをダウンロード3.2 ソフトを使ってみよう4 機能を紹介する4.1 ウェブカメラの録画にも対応4.2 ゲーマにも最適な ...

ReadMore

2022/11/15

【最悪】パソコンが壊れたからバックアップ案を考える

みなさんのパソコンにも重要書類や大切なデータが含まれてますよね。 まぁ僕もあるわけなんですが、先日パソコンがぶっ壊れたんですよ。正確にはHDDが認識しなくなったという最悪の事態です。 僕の性格上バックアップなんて取ってなかったので銀行口座のパスワードなどが無くなってしまいました。なので、今後も同じようなミスをしないためバックアップ案を考えます。 目次1 結論:重要なデータは別の媒体にコピーする2 パーティションをバックアップする方法2.1 ダウンロードする方法2.2 日本語化をしよう3 パーティションをバ ...

ReadMore

2022/11/4

痔になったならU字型のクッションをオススメする理由

こんにちは。たけはるです。 最近の悩みは「痔」です。あんまりブログでヘルス記事を書くのはSEO的に良くないんだけれども辛いので書いていきたいと思います。 痔になったらクッションが必要。なんだけど、種類が色々ありすぎてわからない人が多いと思うので、今回はU字型のクッションが最もオススメな理由を書いていきます。 目次1 前提:僕の場合は痔が重くなった「痔瘻」2 U字クッションをおすすめする理由2.1 U字型なので自由自在に座れる2.2 圧力が尻にこなくサイズをあまり気にしなくてもOK3 結局なにも無いノーマル ...

ReadMore

2023/9/5

【NovelAIレビュー】AIでイラストを生成するツールの使い方

最近、AIが画像を生成しリアルな人物やイラストなどを作ることにはまっています。画力がない僕でも綺麗なイラストを生成してくれます。 そこで、今回はAIでイラストを作ってみたいけどやり方がわからない人やどうすればよいのかわからない人に向けて記事を書きました。参考になれば幸いです。 目次1 NovelAIとはそもそもなんぞ?2 NovelAIを実際に使ってみた2.1 絵を生成するには課金が必要2.2 課金したら「呪文」を書くだけ!!!3 使ってみて分かった問題点3.1 似たようなイラストになってしまう3.2 余 ...

ReadMore

-アニメ, お得情報・コラム