〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

スマホ

【Rakuten UN-LIMIT VII】改悪した今だからこそ契約をすべき理由

たけはる

パソコンとスマホとラブライブをこよなく愛するオタク。 レビューは、本当にこの商品が必要な人は誰なのか?を重点に執筆している。 悪いものは悪い。良いものは良いをモットーに、記事を書く。

最近のスマホ業界は頭打ちしていると思うのは僕だけでしょうか?

性能などもオーバースペックになってしまっていたためスマホの進化が乏しくなっているような気がします。

まぁそんなことも考えながらSIMについて色々見ていたんですね。そしたら意外と楽天モバイルいいじゃんという結論になったので今回紹介します。

ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。

【結論】解約する人も多いから回線が速くなるから契約すべき

楽天といえば「Rakuten UN-LIMIT VI」が先月7月1日より【Rakuten UN-LIMIT VII】に移行し1GB0円プランがなくなりました。

そうしたら解約する人が多くなってしまったんですね。それを踏まえて楽天回線が速くなる理由を解説します。

楽天モバイルはめちゃめちゃ赤字

そもそも楽天モバイルやauやドコモなど通信局を設置している企業はたくさんのお金がかかっています。少し考えるだけでも、基地局の設置費や電気代、管理する人件費、管理費etc...などのお金がたくさんかかっているのです。

これらの費用がかからないのがMVNO(格安SIM)で1契約につきいくらかのお金をauやドコモなどの基地局を持っている会社に使用料を支払い借りているので料金が安くなっているんです。

ですが、楽天モバイルは一部MVNOを利用していますが基地局もたくさんあるのでその分たくさんの費用がかかっているんですね。

それを無料にするのは「赤字」メインでビジネスをしているので凄いことだと思います。(実際に楽天モバイルはめちゃめちゃ赤字を出してる)

解約する人が多いから回線が空く

これは、楽天モバイルが改悪してから解約する人の人数を表したグラフです。メイン回線を使っている約35%が解約か他社に乗り換えるという選択をしています。

つまり、今まで使っていた人たち35%分の回線が空くのでより接続しやすく成るということが仮定できます。

楽天モバイルエリアはあまり変わらないかもしれませんが、auやドコモのパートナーエリアでは利用者が減るのでその分帯域が増えて接続がより速くなるのではないかなと思います。

要約すると、MVNOでも人気なところは時間帯によっては接続しにくいですが、知名度が無い会社だと接続しやすいという減少と同じようなことです。

これが、僕が思う解約する人が多いから回線が速くなる減少だと思います。

特典が盛りだくさんなので契約すべき

楽天モバイルにはこんなにたくさん特典があり、これは他社より圧倒的に多いです。ただ、上のような書き方をされてもゴチャゴチャしているので僕がお得だなと思うものは3つだけ。

  • 楽天市場のポイントアップ
  • 国内通話が無料
  • 初めてのスマホ購入ポイントの付与

これが、僕が思うお得な特典です。特に常時楽天市場のポイントがアップするのはかなり大きいと思います。また、初めての契約でスマホを購入してもポイントが貰えるのはかなり良心的だと思います。

最低2倍は楽天ポイントを貰える

上の画像を見てもらえばわかると思いますが、通常のお買い物でポイントは1倍ですが楽天モバイルを契約しているだけで+1倍で計2倍のポイントを獲得できるのはお得ですよね。

しかも、楽天回線エリアの方はもっとお得で楽天回線を利用しているだけで+1倍の計3倍のポイントを得られるのでかなり美味しい特典では無いのではないかなと思います。

また、エントリーが不要なので余計なことをしなくても勝手にポイントがアップに成るのはとっても良いですよね。

手数料無料が大きい

実は楽天モバイルは「手数料」が無料なんです。

特に解約手数料が無料なのは大きくて楽天モバイルが嫌にだったらいつでも無料で解約できるのはとっても大きいですよね。逆に契約事務手数料も無料なので機種変更するときも無料なのはお得ですよね。

しかも、SIM交換手数料や再発行手数料も無料なので、万が一不良品だった場合でも無料なので安心感は楽天モバイルは大きいです。

契約初期費用なし(契約事務手数料0円)、契約解除料0円

今すぐ申し込み

20GBで1980円は安い

楽天モバイルの強みはキャリアのパートナー回線に加えて自社基地による楽天回線が利用できることが最大の強みです。それで、1980円はとってもお得なのでは無いかなと思います。

ですが、MVNOと比較したら料金面では劣る部分もありますが安定性を求めるなら楽天がおすすめ。

楽天モバイルは格安SIMに比べても安い

3GB 4GB 20GB
楽天モバイル 980円 - 2178円
IIJmio - 990円 2000円

上の図を見れば若干IIJのほうが安いことがわかる。ただ、IIJにはかけ放題は別料金なので楽天モバイルと同じようなスペックにすると4GBでも1500円くらいしてしまう。

なら、かけ放題があって楽天市場で使えるポイントアップキャンペーンが使える楽天モバイルを契約したほうが絶対良いことがわかると思います。

つまり楽天モバイルは単純な値段だけではなく「サービス」で商売をしていることがわかると思うはずです。

楽天回線を使えて1980円はおかしい

povoやahamoなど大手各社が格安プランを出しているが大体の金額は2980円だ。しかもかけ放題をつけたら3500円くらいかかってしまいます。

今まで業界に君臨していた大手ですら2980円で提供しているのに楽天モバイルはかけ放題をつけてまで1980円で提供しているのは本当におかしい。

すべてがまだ自社回線とは言えないがここまでやるのは楽天の本気を感じられますね。

楽天エリアが狭いので注意が必要かも

値段が全てというわけではありませんが楽天モバイルのエリアはまだまだ狭いので注意が必要です。

上の画像はエリアマップですが楽天エリアは首都圏はかなり進んでいる印象ですが、地方はあまり回線が回ってきていないのが現状です。

楽天も急ピッチで工事していますがかなり時間がかかると思います。そのためにパートナー回線は切りたくても切れない関係性なんですよね。

電話は専用アプリを使わないと無料にならないのは面倒

ここまで読んでいただいて楽天モバイルを契約しようと思っている人に向けてなのですが、かけ放題は楽天の専用電話アプリを使わないと行けないので注意が必要です。

わざわざ楽天専用アプリを使わないといけないのは面倒ですがまぁ慣れるのでそこまで心配しなくても大丈夫です。

まとめ:楽天モバイルを契約すべし

結論として楽天モバイルを契約するのはとてもおすすめです。

ただ、まだまだエリアが狭いなど問題点もたくさんありますが特典目当てで契約するのもありですしかけ放題が使えるのがとても便利なので固定回線代わりに使うのも一つの手だと思います。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ次回の記事も読んでくださいね!

契約初期費用なし(契約事務手数料0円)、契約解除料0円

今すぐ申し込む

おすすめ記事

2023/8/22

【microKEY2 Air】ぼざろを見て衝動買いしたMIDIキーボードをレビュー

ぼざろ(ぼっち・ざ・ろっく)が終わってから1ヶ月立ちましたがまだ喪失感があるくらい感動したアニメでした。 ぼざろといえばギターつまり作曲です。(??)ということで、音楽アニメに影響されたんで作曲したいなという想いでMIDIキーボードを衝動買いしました。 レビューしますんで、最後まで読んでいただけると嬉しいです!! 目次1 ぼざろに影響されてキーボードを買った。2 microKEY2 Airのスペック3 定番商品なだけあって操作性は無駄がない3.1 Bluetoothは安定している3.2 ミニキーは他社より ...

ReadMore

2023/5/19

ゲーム実況者を目指すから画面録画の方法を模索する

最近YouTubeでゲーム実況が流行っていますよね。 僕も一発ゲーム実況者になって一発当ててやろうかなと考えて見ました!(嘘です) そこで、もし僕がゲーム実況者になったらどうやって画面を録画するのか?を考えたので紹介していきたいと思います。ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。 目次1 画面録画をするには?2 ソフト上で画面を録画する方法3 ソフトの使い方を解説する3.1 まずはソフトをダウンロード3.2 ソフトを使ってみよう4 機能を紹介する4.1 ウェブカメラの録画にも対応4.2 ゲーマにも最適な ...

ReadMore

2022/11/15

【最悪】パソコンが壊れたからバックアップ案を考える

みなさんのパソコンにも重要書類や大切なデータが含まれてますよね。 まぁ僕もあるわけなんですが、先日パソコンがぶっ壊れたんですよ。正確にはHDDが認識しなくなったという最悪の事態です。 僕の性格上バックアップなんて取ってなかったので銀行口座のパスワードなどが無くなってしまいました。なので、今後も同じようなミスをしないためバックアップ案を考えます。 目次1 結論:重要なデータは別の媒体にコピーする2 パーティションをバックアップする方法2.1 ダウンロードする方法2.2 日本語化をしよう3 パーティションをバ ...

ReadMore

2022/11/4

痔になったならU字型のクッションをオススメする理由

こんにちは。たけはるです。 最近の悩みは「痔」です。あんまりブログでヘルス記事を書くのはSEO的に良くないんだけれども辛いので書いていきたいと思います。 痔になったらクッションが必要。なんだけど、種類が色々ありすぎてわからない人が多いと思うので、今回はU字型のクッションが最もオススメな理由を書いていきます。 目次1 前提:僕の場合は痔が重くなった「痔瘻」2 U字クッションをおすすめする理由2.1 U字型なので自由自在に座れる2.2 圧力が尻にこなくサイズをあまり気にしなくてもOK3 結局なにも無いノーマル ...

ReadMore

2023/9/5

【NovelAIレビュー】AIでイラストを生成するツールの使い方

最近、AIが画像を生成しリアルな人物やイラストなどを作ることにはまっています。画力がない僕でも綺麗なイラストを生成してくれます。 そこで、今回はAIでイラストを作ってみたいけどやり方がわからない人やどうすればよいのかわからない人に向けて記事を書きました。参考になれば幸いです。 目次1 NovelAIとはそもそもなんぞ?2 NovelAIを実際に使ってみた2.1 絵を生成するには課金が必要2.2 課金したら「呪文」を書くだけ!!!3 使ってみて分かった問題点3.1 似たようなイラストになってしまう3.2 余 ...

ReadMore

-スマホ