〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

お得情報・コラム

痔になったならU字型のクッションをオススメする理由

たけはる

パソコンとスマホとラブライブをこよなく愛するオタク。 レビューは、本当にこの商品が必要な人は誰なのか?を重点に執筆している。 悪いものは悪い。良いものは良いをモットーに、記事を書く。

こんにちは。たけはるです。

最近の悩みは「痔」です。あんまりブログでヘルス記事を書くのはSEO的に良くないんだけれども辛いので書いていきたいと思います。

痔になったらクッションが必要。なんだけど、種類が色々ありすぎてわからない人が多いと思うので、今回はU字型のクッションが最もオススメな理由を書いていきます。

前提:僕の場合は痔が重くなった「痔瘻」

前提として僕の場合は痔の最骨頂である「痔瘻」という痔なんです。この痔瘻になると治療する方法は手術のみと結構ヤバイやつ。

ちなみに、長い期間放置すると「痔瘻癌」という癌に変異するから要注意なんですよね。

流石に、痔で死にたくないので病院に行ったのですが即入院、即手術という吉野家より早いスピードで手術が決まりました。ということで術後1週間くらい経ったんだけどめちゃめちゃ痛い。

あまりの痛さに椅子にも座れないので、クッションを買ったわけです。

U字クッションをおすすめする理由

僕がオススメする理由を書いていきます。

U字型なので自由自在に座れる

上の写真は僕が実際に使っているクッションなのですが、U字型なのですが普通に座ると患部にぶつかりまくってめちゃくちゃ痛いんですね。

何しろ、穴が小さいんです。小さいと普通に尻があたって体重がかかりまくります...。

ですが、円型ではなくU字型だったため逆向きに座ったらなんと患部に触れなく、太ももで座ることができるので超快適。

円型を買っていたら痛いままだったので調整ができるという面がU字は優れています。

圧力が尻にこなくサイズをあまり気にしなくてもOK

ドーナッツ型(丸形)のクッションは圧力が尻に集中します。僕の場合は患部である肛門も、もちろん痛いのですが尻全体が痛いんですよね。

なので、尻に集中するドーナッツ型は無しかなという結論になりました。しかし、座りやすさで言えばドーナッツ型のほうが上ですが、痔を持っている僕からしたら痛いです。

また、ドーナッツ型は自分のサイズに合わせて買う必要があるのですが、U字型はサイズをあまり気にせずに使うことができるのもメリットの一つです。

結局なにも無いノーマルが一番ラクで座りやすい

正直に書くと座りにくいです。確かに痛くないですよ。なんですけど自分の合った位置に調節しなければいけないので面倒くさいし座りにくいんですよね。

使ってみて感じたのが結局「何もないノーマル」タイプが一番ラクで座りやすいです。なので皆さん痔にならないように気をつけましょう。後悔します。僕は痛いよりはマシと思って治るまで使い続けます...。

おすすめ記事

2023/8/22

【microKEY2 Air】ぼざろを見て衝動買いしたMIDIキーボードをレビュー

ぼざろ(ぼっち・ざ・ろっく)が終わってから1ヶ月立ちましたがまだ喪失感があるくらい感動したアニメでした。 ぼざろといえばギターつまり作曲です。(??)ということで、音楽アニメに影響されたんで作曲したいなという想いでMIDIキーボードを衝動買いしました。 レビューしますんで、最後まで読んでいただけると嬉しいです!! 目次1 ぼざろに影響されてキーボードを買った。2 microKEY2 Airのスペック3 定番商品なだけあって操作性は無駄がない3.1 Bluetoothは安定している3.2 ミニキーは他社より ...

ReadMore

2023/5/19

ゲーム実況者を目指すから画面録画の方法を模索する

最近YouTubeでゲーム実況が流行っていますよね。 僕も一発ゲーム実況者になって一発当ててやろうかなと考えて見ました!(嘘です) そこで、もし僕がゲーム実況者になったらどうやって画面を録画するのか?を考えたので紹介していきたいと思います。ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。 目次1 画面録画をするには?2 ソフト上で画面を録画する方法3 ソフトの使い方を解説する3.1 まずはソフトをダウンロード3.2 ソフトを使ってみよう4 機能を紹介する4.1 ウェブカメラの録画にも対応4.2 ゲーマにも最適な ...

ReadMore

2022/11/15

【最悪】パソコンが壊れたからバックアップ案を考える

みなさんのパソコンにも重要書類や大切なデータが含まれてますよね。 まぁ僕もあるわけなんですが、先日パソコンがぶっ壊れたんですよ。正確にはHDDが認識しなくなったという最悪の事態です。 僕の性格上バックアップなんて取ってなかったので銀行口座のパスワードなどが無くなってしまいました。なので、今後も同じようなミスをしないためバックアップ案を考えます。 目次1 結論:重要なデータは別の媒体にコピーする2 パーティションをバックアップする方法2.1 ダウンロードする方法2.2 日本語化をしよう3 パーティションをバ ...

ReadMore

2022/11/4

痔になったならU字型のクッションをオススメする理由

こんにちは。たけはるです。 最近の悩みは「痔」です。あんまりブログでヘルス記事を書くのはSEO的に良くないんだけれども辛いので書いていきたいと思います。 痔になったらクッションが必要。なんだけど、種類が色々ありすぎてわからない人が多いと思うので、今回はU字型のクッションが最もオススメな理由を書いていきます。 目次1 前提:僕の場合は痔が重くなった「痔瘻」2 U字クッションをおすすめする理由2.1 U字型なので自由自在に座れる2.2 圧力が尻にこなくサイズをあまり気にしなくてもOK3 結局なにも無いノーマル ...

ReadMore

2023/9/5

【NovelAIレビュー】AIでイラストを生成するツールの使い方

最近、AIが画像を生成しリアルな人物やイラストなどを作ることにはまっています。画力がない僕でも綺麗なイラストを生成してくれます。 そこで、今回はAIでイラストを作ってみたいけどやり方がわからない人やどうすればよいのかわからない人に向けて記事を書きました。参考になれば幸いです。 目次1 NovelAIとはそもそもなんぞ?2 NovelAIを実際に使ってみた2.1 絵を生成するには課金が必要2.2 課金したら「呪文」を書くだけ!!!3 使ってみて分かった問題点3.1 似たようなイラストになってしまう3.2 余 ...

ReadMore

-お得情報・コラム