毎週『月』・『水』・『金』に最新情報をお届け!

〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはPR商品及びアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

テキスト

ブログ運営報告

【ブログ運営報告】年末までの目標とガジェッコの方向性

たけはる

パソコンとスマホとラブライブをこよなく愛するオタク。 レビューは、本当にこの商品が必要な人は誰なのか?を重点に執筆している。 悪いものは悪い。良いものは良いをモットーに、記事を書く。

お久しぶりです。ガジェッコを運営しているタケハルです。

今回は再開2本目ということで本来は1本目にやるべきかもしれないブログの運営報告とこれからについて書いていきたいと思います。

運営報告でつまらない記事かもしれませんがぜひ読んでいただけると嬉しいです。

現在のブログ運営状況

現在のブログ運営状況はかなり酷いです。やはり1年間から2年弱も更新をサボっているとアクセスはめちゃんこ落ちます。

上のグラフを見れば一目でわかりますが月間アクセス数が1000を切っているという状況で日アクセス数は30PVほどです。

ブログ運営を始めた頃と同じくらいのアクセス数です笑。

収益に関してはありがたいことにアフィリエイトやアドセンス、Amazonアソシエイトが少しばかり出ていますのでPV数にしてはいいお賃金を頂いている状況です。

年末までの目標

現在の運営業況がわかったところで年末までの目標を発表したいと思います。

正直2ヶ月でアクセス数を1万PVに伸ばして月間収益を3万円にするのはかなりハードルが高いですが目標は高いほうがいいのでこのまま行きます。

そして、私はガジェットブロガーですがガジェットを買わないガジェットブロガーとして有名です。ガジェットを買っていないガジェットブロガーはおかしいのでガジェットを買います。

ですので今まで通り正直なレビューをしていこうと思います。

そして一番大事なことは情報商材をやらないことです。

私は情報商材は基本的に詐欺だと思っているので絶対に紹介してはいけないというポリシーを掲げています。

アフィリエイトも私がいいなと思うのも以外は紹介しないので安心してみてください。(基本的な収益源はAdSenseかアソシエイト)

ガジェッコの今後の方向性

ガジェッコの方向性は今まで通りガジェットを中心に紹介していくような記事を書くと同時に人生が豊かになるようなお得情報について書いていこうと思います。

私の得意分野はSIMや光回線なのでそれらをお得情報として書いていきます。更新日は月曜、水曜、金曜の週3で質の高い記事を目指しています。

毎日更新するか悩んだんですがGoogle(神)は量より質を大切にする方向ですので気ままに更新をしていこうと思っています。

近況報告的な記事でしたが次回からは普通に役立つ記事を書いていくので見に来てください。ありがとうございました。

おすすめ記事

2023/11/27

【開催中】Amazonブラックフライデーセールで生活が豊かになるガジェット

今年もAmazonブラックフライデーセールがやってきました。 様々な商品が安くなっており非常にお得なセールとなっております。そこで今回は僕が生活が豊かになるガジェットを紹介していきたいと思います。ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。 目次Amazonブラックフライデーセールの概要ポイントアップキャンペーン開催中セール対象のおすすめガジェットまとめ:Amazonブラックフライデーセールはお得 Amazonブラックフライデーセールの概要 今年のAmazonブラックフライデーセールの概要です。期間は11/ ...

ReadMore

2023/11/24

格安チューナーレステレビを買っては行けない理由とFireTVを買うべき理由

テレビ離れが加速してYouTubeやNetflixをテレビの大画面で見たいユーザーが増えてきています。 そこで最近話題なのがNHKや民法が映らないチューナーレステレビです。 ですがチューナーレステレビを買うならFireTVStickを買ったほうが安くなるかもしれません。そこで今回はなぜチューナーレステレビを買うよりFireStickTVを使ったほうが良いのか解説します。 目次チューナーレステレビはモニターにAndroidTVをつけただけ価格の安いチューナーレステレビをオススメしない理由FireTVStic ...

ReadMore

2023/11/22

【IIJmio】月7GBまでしか使わないならIIJmio が最強な理由

普段外で少ししか動画を見ないやSNSを中心に使っている人は月7GBくらいしか使わないと思います。 そんな方にはIIJmio がオススメ。そこで今回はなぜ月7GBまでしか使わない人はIIJをオススメするのか?メリット・デメリットを含んで紹介していきます。 目次IIJmioとはなんぞ?月990円で5GB通信ができるIIJmioは電話時間で選べるカケ放題オプションがあるIIJmioのメリットIIJmioのデメリットまとめ:ライトユーザーならIIJはめちゃめちゃお得 IIJmioとはなんぞ? IIJmioは格安M ...

ReadMore

2023/11/20

【Lightroom】現像ソフトはLightroom Classicが一強な理由

写真は撮影技術が5割編集技術が5割と言われています。 世の中で良いという写真は加工されているわけです。そこで私達が写真を上達する秘訣はプロから技術を盗むことが手っ取り早いと思います。 そこで今回はプロ御用達の写真編集ソフト『Lightroom』がなぜ使われるのか?そしておすすめな理由を解説していきたいと思います。 目次Lightroomはなぜ使われるのか?LightroomClassicをオススメな理由Lightroomは動作が重いLightroomを購入するのはAmazonがオススメまとめ:写真を上達し ...

ReadMore

2023/11/17

【ahamo】月20GB以上使うヘビーユーザーにはahamoがおすすめな理由

スマホの料金がめちゃめちゃ高いと思ったことはありませんか? 外出する機会が多くYouTubeをたくさん見てしまう。などギガがあってもあっても足りないという人も多いと思います。 そこで今回は月に20GB以上使うヘビーユーザーにはアハモがおすすめな理由を紹介していきたいと思います。 目次月20GB以上使うならahamoがおすすめな理由ahamoのメリットahamoのデメリットahamo以外におすすめの通信会社まとめ:月20GB以上使うヘビーユーザーにはahamoがオススメ 月20GB以上使うならahamoがお ...

ReadMore

-ブログ運営報告