ガジェットやスマホで生活を豊かにする情報を発信中

〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはPR商品及びアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

ガジェット パソコン

Aovihoのノートパソコンスタンドを購入したから使い心地をレビュー

るまさん

パソコンとスマホとラブライブをこよなく愛するオタク。 レビューは、本当にこの商品が必要な人は誰なのか?を重点に執筆している。 悪いものは悪い。良いものは良いをモットーに、記事を書く。

ノートパソコンにモニターを繋げて作業するけどイマイチ高さが合わなくて使いにくいと思うことは一度や二度じゃないはずです。

そこでオススメしたいのが「ノートパソコンスタンド」。僕もノートパソコンスタンドを使うまでは首痛えなと思いながら作業をしていましたが導入してからはめちゃめちゃ快適に作業をすることが出来ました。

今回はノートパソコンスタンドってどうなの?という方に向けて実際に使ってみた感想を紹介していきますのでぜひ参考にしてくださいね。

ノートパソコンとモニターの相性は最悪

まずノートパソコンとモニターの相性は最悪です。

上の画像のようにノートパソコンとモニター2枚の画面があります。これをデュアルモニターのように使おうとするとめちゃめちゃ目線の移動が大変で首の負担が大きくいつの間にか首がめちゃめちゃ痛いということになりがちです。

これを解決するためには目線を同じ高さにする必要があります。しかしモニターは高さ調節ができるのですがノートパソコンはそうともいかないのでノートパソコンに高さを付けるためにノートパソコンスタンドを購入しました。

【結論】ノートパソコンスタンドはカラダに良い

導入した結果、首の痛みは本当に解消されました。

やはりモニターとノートパソコンスタンドの目線の行き来は本当に首に負担が大きく作業するだけでつかれたということもたくさんありましたが導入してからは改善したくらい首は大事です。

また首だけではなくノートパソコンスタンドを導入したほうがキーボードの打ちやすさが全然違く仕事や作業に没頭することができます。

しかも仕事などでプレゼンをするときにもノートパソコンスタンドは使いやすく目の前の画面でスライドを表示させるのにわざわざ脚を曲げなくて済むのでパワーポイントなどを日常的に使う人にはもってこいの製品だと思います。

Aobihoのノートパソコンスタンドを購入した

今回購入したノートパソコンスタンドはAobihoが発売しているノートパソコンスタンドでAmazonではかなりの評価がある品となっています。

外見はメタル感がすごく高級感がある感じです。重さも0.67kgとめちゃめちゃ軽量までとはいきませんが外出する際に持っていっても不満がないレベルではないでしょうか。

使い方は簡単で自分にあった高さの位置に設定してノートパソコンを乗せるだけ。これで首の痛みを解消できるのは本当にデカいです。

また15.6インチのノートパソコンまで対応しているので、ほとんどのパソコンに対応していると行って過言はないと思います。しかもパソコン以外にもiPadなどタブレットも使うことが出来るので汎用性は高いです。

かなり高い場所まで設定可能

上の写真を見てもらえればわかると思いますがかなり高い位置までパソコンを設置することが出来ます。最大30cm~40cmまで対応しており幅広い高さに調整が可能です。

ですので自分の顔にあった位置にノートパソコンを設置することができるので基本的には自分の持っているモニターの高さと合わないなんて自体は起きないと思います。

六角レンチが付属しているので長く使える

この製品は六角レンチが付属しているので、もしパソコンの自重でノートパソコンスタンドが閉じてしまうなどの場合は六角レンチで回してあげると直せると思います。

また初期設定だと少し固くて広げづらいので少し六角レンチを使って緩めてやると自分の開きやすい設定にすることをオススメします。しかし緩めすぎると逆に自重で閉じてしまうので適切な調節が必要ですね。

ノートパソコンのみでもオススメ

今回はモニターとノートパソコンを併用しているような記事ですがもちろんノートパソコンのみの利用でも使いやすいです。

ノートパソコンのみの利用で一番いいなと思ったところが『猫背を直せる』ところですね。僕は慢性的な猫背なんですがノートパソコンスタンドを使うことで背筋をいい感じに伸ばすことができます。

また先程も書きましたが本当にノートパソコンスタンドを導入したほうがキーボードが押しやすいです。もちろんこの記事もスタンドを使って書いてますが使い心地最高です。

まとめ:ノートパソコンを導入しろ

まとめとしては自分の体を大切にしたいならノートパソコンスタンドをスグにでも導入したほうがいいと思います。

やはり首が痛いと思いながら仕事するのは苦痛ですからね。痛くない今のうちに導入したほうがいいと思います。それではありがとうございますした。

おすすめ記事(参考になる)

2024/2/15

国内旅行ならAgodaやExpediaより楽天トラベルがオススメな理由

旅行するときにホテルを予約しようと思ったけどExpediaやagodaなどのたくさんの予約サイトがあってどれが一番いいのか?と思ったことはありませんか。 僕も実際、旅行に行くときホテルを予約する際に色々なサイトを周回して探し回っているのですが最終的に『楽天トラベル』で落ち着きました。 なぜ楽天トラベルなのか?というと圧倒的に使いやすく安心感があり価格も安いんですね。そこで今回は楽天トラベルがオススメな理由を実体験を交えて書いていきます。 【結論】国内旅行なら楽天トラベルが最強な理由 楽天トラベルの特徴とし ...

ReadMore

2024/2/9

【ノートパソコンの選び方】重要なのは重量と自分のやりたいことができるスペック

仕事や学校用に1台パソコンを購入しようかなと考える機会があると思ます。 けれどノートパソコン売り場などに行ってもスペックがこうで重量がこれくらいで~などというような説明を受けたとしてもチンプンカンプンだと思います。そんな状態で売り場に行くと100%詐欺られますね。 そこで今回はノートパソコン売り場にいっても詐欺られないために必要最低限の知識とノートパソコンの選び方を書いていきたいと思います。この記事を読めば売り場に行ってもスムーズに購入することができると思いますよ。 【結論】Corei5以上あれば何でもO ...

ReadMore

2024/1/17

【驚愕】大学生まではiPhoneを買ったほうが良い理由

中学や高校、大学を入学を期に新しくスマホを購入したり機種変したいな...。と考える人は多いと思います。 そこで悩むのが『iPhoneかAndroid問題』です。正直、学生の僕が思うに学生時代はAndroidよりiPhoneを購入したほうが絶対に良いです。 今回は現役学生である僕がなぜ学生のうちはiPhoneが良い理由を解説していきますのでこの記事を読めば学生のうちはiPhoneにしたくなると思います。ぜひ参考にしてくださいね。 なぜ学生はiPhoneを買ったほうが良いのか? スマホの機種が話題のトークとな ...

ReadMore

2024/1/12

【3年使ってわかる】Adobeソフトを快適に使うためのオススメゲーミングパソコン

Adobeといえば『Photoshop』や『Premiere Pro』など数々のクリエイターが使っているプロ向けソフトを作っている会社です。 僕もクリエイターの端くれとして3年間Adobeソフトを使いまわしてきました。使いまわした感想として『高スペックなパソコンが』必要という点があります。 Adobeソフトはどれも重量級ソフトなのでゲーミングパソコンが必要です。そこで今回はAdobeソフトを快適に使う上でオススメのパソコンを紹介していきたいと思います。 Adobeソフトを快適に使う上で必要なスペック 僕が ...

ReadMore

2023/11/22

【IIJmio】月7GBまでしか使わないならIIJmio が最強な理由

普段外で少ししか動画を見ないやSNSを中心に使っている人は月7GBくらいしか使わないと思います。 そんな方にはIIJmio がオススメ。そこで今回はなぜ月7GBまでしか使わない人はIIJをオススメするのか?メリット・デメリットを含んで紹介していきます。 IIJmioとはなんぞ? IIJmioは格安MVNO通信会社です。MVNO会社とは実際の基地局は持たずにNTTやauなどから回線を借りて事業をしている通信会社です。 MVNOのメリットとして大手通信会社より料金が格安でありそこそこ品質の高い通信を受けること ...

ReadMore

-ガジェット, パソコン