ガジェットやスマホで生活を豊かにする情報を発信中

〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはPR商品及びアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

テキスト

スマホ

スマホが壊れてLINEのトーク内容が取り出せないときの対処法2選【PR】

るまさん

パソコンとスマホとラブライブをこよなく愛するオタク。 レビューは、本当にこの商品が必要な人は誰なのか?を重点に執筆している。 悪いものは悪い。良いものは良いをモットーに、記事を書く。

スマホが故障してしまい、大切なLINEのトークデータが取り出せなくなった経験がある方は多いと思います。

特に社会人の方は仕事のスケジュールや重要データなどをLINEで管理していたり社用携帯でLINEを使用していてどうしても引き出さないといけないデータがあり困ってしまいますよね。

そこで、今回はスマホが壊れてしまって大事なトーク内容が引き出せないといけない方向けに今からでも間に合うかもしれない対処法をお伝えします。

原則としてバックアップしていなきゃ公式ツールは難しい

まず、LINEのトーク内容を復元するには2つの方法があります。

・先にLINEアプリ上でバックアップをしき復旧させる。
・サードパーティ製のソフトを使って復旧させる。

以上の2つになります。原則としてはバックアップをしていないと公式アプリの復旧機能は使えなくデータを取り出すことは不可能になります。

バックアップ方法は簡単でAndroidならGoogleドライブにiosならiCloudを使ってバックアップをする必要があるんですけど、まぁ普通の人はバックアップなんて面倒くさいし破っていないと思います。

もちろん僕もやっていませんのでデータが壊れたらその時点で死にます。そんな面倒くさがりはデータが消えたら復旧できないのか?というと実はそうではないんですね。

最終手段として「サードパーティ製ソフト」を使って復旧させるという方法があります。今回はそんなサードパーティ製ソフトを使ってLINEのトークを復活させてみたいと思います。

LINEのトーク内容を取り出すソフトは「ChatsBack for LINE

今回LINEのトーク内容ソフトを取り出すために使用するソフトはChatsBack for LINEというソフトです。

このソフトを使えばさきほど書いたように、バックアップをしていないスマホでもLINEのトーク内容を復元させることができます。普通にすごいですよね。

しかもChatsBack for LINEの操作方法は至って簡単で数回クリックするだけでできます。僕がやる方法はWindows11を使う方法ですのでWindowsを使っている方はぜひ参考になると思います。

ChatsBack for LINEの使い方

ダウンロードはこちら

まずは、「ChatsBack for LINE」をインストールするところから始めます。

上記のボタンをクリックしてChatsBack for LINEの公式サイトに飛び「無料ダウンロード」を押すことでインストーラーがダウンロードされますので他のソフトをインストールするのと同じ要領でダウンロードをしてください。

ダウンロードが完了すると上のようなソフトが立ち上がると思うので「LINEデータ復旧」をクリックします。

そうしたら、パソコンにスマートフォンを接続しソフトで接続したスマホの機種を選択します。

ここで注意してほしいのがiPhoneなのですが、ソフトにiPhoneが認識されないときは「iPhoneを信頼する」というバーが通知の欄にあると思うのでそれをクリックするかポップアップとして表示されますのでそれをクリックしてください。

そうすると自動的にスマホにあるデータの解析が始まるので気長に待ちます。

解析をしていると途中で上のような画面が出てくるのでそれの指示通りにiPhoneを操作してください。

この作業をしないと先に進まないので注意してくださいね。

解析が終わると上のような画面が出てくるのですが、個人情報が満載なのでモザイクだらけにしていて何が書いているかわかりませんねw

この画面にはLINEのトーク履歴が一覧に表示されています。復元したいものを選択できますしすべて選択もできるので復元したい情報が入っているか確認してください。

確認できたら「デバイスに復元」をクリックします。

そうしたら上記のような画面になるので「スタート」を押しトークの復元が実行されます。

そうしたらあとは待つだけで完了です。簡単ですよね。

ChatsBack for LINEは優秀すぎる

ChatsBack for LINEを使ってみた感想としてはかなり使えるなと思いますね。

こういうソフトって結構読み込みに時間がかかったりデータが復旧しなかったりなどトラブルが多いんですけどChatsBack for LINEは安定して使えるソフトだなと感じました。

特に良いのが、バックアップ前にプレビューで見れることですね。プレビューで見れることで自分のほしいデータが残っているのか確認できたり、画像だけや動画だけなどファイルを限定して復元できるのでスマホの容量の負荷を低減できる意味でも良いです。

総合的にみてもChatsBack for LINEはおすすめです。

ChatsBack for LINEは有料ソフト

ここで一つだけ残念なところがChatsBack for LINEは有料のソフトなのでソフトを購入しなければいけません。料金表は下記のとおりです。

値段はまぁまぁな金額しますが、重要なLINEデータを復元できると考えたら安いと感じるのではないでしょうか?

特に今回は、パソコンを利用してLINEのトークデータの復元をしましたが実はこのソフト、スマホにもありそれ単体で復元もすることができるのも良いところだと思います。(iPhoneの場合はWindowsかMacが必要)

もし、動作に不安があるなら無料でプレビューまではできるので試してみても良いかもです。ぜひ購入してみてはいかがでしょうか?ありがとうございました。

 

おすすめ記事(参考になる)

2024/2/15

国内旅行ならAgodaやExpediaより楽天トラベルがオススメな理由

旅行するときにホテルを予約しようと思ったけどExpediaやagodaなどのたくさんの予約サイトがあってどれが一番いいのか?と思ったことはありませんか。 僕も実際、旅行に行くときホテルを予約する際に色々なサイトを周回して探し回っているのですが最終的に『楽天トラベル』で落ち着きました。 なぜ楽天トラベルなのか?というと圧倒的に使いやすく安心感があり価格も安いんですね。そこで今回は楽天トラベルがオススメな理由を実体験を交えて書いていきます。 【結論】国内旅行なら楽天トラベルが最強な理由 楽天トラベルの特徴とし ...

ReadMore

2024/2/9

【ノートパソコンの選び方】重要なのは重量と自分のやりたいことができるスペック

仕事や学校用に1台パソコンを購入しようかなと考える機会があると思ます。 けれどノートパソコン売り場などに行ってもスペックがこうで重量がこれくらいで~などというような説明を受けたとしてもチンプンカンプンだと思います。そんな状態で売り場に行くと100%詐欺られますね。 そこで今回はノートパソコン売り場にいっても詐欺られないために必要最低限の知識とノートパソコンの選び方を書いていきたいと思います。この記事を読めば売り場に行ってもスムーズに購入することができると思いますよ。 【結論】Corei5以上あれば何でもO ...

ReadMore

2024/2/7

【運転免許】教習所は合宿よりも通いのほうが良い人の特徴

2月3月といえば運転免許を取るために高校生たちがたくさん教習所に通ったり合宿に行ったりする時期ですね。 僕も今通っているその一人なのですが、教習所選びのときに合宿or通いで迷いますよね。 そこで今回は絶賛教習所に通っている僕が合宿よりも通いのほうが良い人の特徴を今回まとめていきます。ぜひこれから教習所に行こうかなと考えている人はどちらがいいか決まると思いますよ。 【結論】2月3月しか行けないなら通い一択 結論です。学校や会社が始まる関係で2月や3月しか行けない方は絶対に合宿よりも通いがいいです。理由は2つ ...

ReadMore

2024/1/17

【驚愕】大学生まではiPhoneを買ったほうが良い理由

中学や高校、大学を入学を期に新しくスマホを購入したり機種変したいな...。と考える人は多いと思います。 そこで悩むのが『iPhoneかAndroid問題』です。正直、学生の僕が思うに学生時代はAndroidよりiPhoneを購入したほうが絶対に良いです。 今回は現役学生である僕がなぜ学生のうちはiPhoneが良い理由を解説していきますのでこの記事を読めば学生のうちはiPhoneにしたくなると思います。ぜひ参考にしてくださいね。 なぜ学生はiPhoneを買ったほうが良いのか? スマホの機種が話題のトークとな ...

ReadMore

2024/1/12

【3年使ってわかる】Adobeソフトを快適に使うためのオススメゲーミングパソコン

Adobeといえば『Photoshop』や『Premiere Pro』など数々のクリエイターが使っているプロ向けソフトを作っている会社です。 僕もクリエイターの端くれとして3年間Adobeソフトを使いまわしてきました。使いまわした感想として『高スペックなパソコンが』必要という点があります。 Adobeソフトはどれも重量級ソフトなのでゲーミングパソコンが必要です。そこで今回はAdobeソフトを快適に使う上でオススメのパソコンを紹介していきたいと思います。 Adobeソフトを快適に使う上で必要なスペック 僕が ...

ReadMore

-スマホ