〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

スマホ

【神プラン】docomoから新発表「ahamo」ってどうなの?

たけはる

パソコンとスマホとラブライブをこよなく愛するオタク。 レビューは、本当にこの商品が必要な人は誰なのか?を重点に執筆している。 悪いものは悪い。良いものは良いをモットーに、記事を書く。

今回はNTTdocomoからついに発表されたメインブランドの値下げプラン「ahamo」を紹介・まとめてみた。条件や規約があるのかなどを紹介していこうと思う。

ahamo(アハモ)とは?

画像引用:NTTdocomoより

ahamoはNTTdocomoが新発表した、格安スマホプランの名前です。格安プランと言いながらも、月間20GBも使えるめちゃめちゃお得なプランになります。

ahamoの内容

月額料金 2,980円(税抜)
別途ユニバーサルサービス料がかかります
月間利用可能データ容量 20GB
利用可能データ容量超過後速度 送受信時最大1Mbps
音声通話 1回あたり5分以内の国内通話無料
「SMS(1通あたり3円)」、(0570)(0180)などの他社接続サービス、(188)の特番、番号案内、衛星電話などへの発信は対象外
5分をこえる国内通話は20円/30秒
ネットワーク ドコモの4G/5Gネットワーク

表引用:NTTdocomoより

という事で、なんと月額3000円で、20GB。しかも格安SIMではなく、普通のMNOなので時間帯に限られることなく高速な通信を利用することができます。

また、今回すごい事は、音声電話の5分間以内の無料通話があるので、通常のMVNOにはない音声通話(無料通話)付きなのでめちゃめちゃお得なプランですね。(国内のみ)

また、4G以外にも5Gもサポートしているので、5G端末に乗り換えるなどの人にもとってもおすすめなプランになります。

そして、今回このプランの特徴と言っても良い通信制限後の速度ですが、1MbpsもあるのでWEBサイトくらいなら快適とは言えませんが、普通に通信できるので安心ですね。

手数料も無料!

なんと各種手数料も無料です。(一部を除く)

「新規契約事務手数料」、「機種変更手数料」、「MNP転出手数料」この3つがなんと無料なので、手軽に機種変更をすることができます。

かけ放題などの追加オプションが追加可能!

利用可能データ容量の追加 1GBあたり500円(税抜)で利用可能データ容量の追加が可能
かけ放題オプション 月額1,000円(税抜)で国内通話無料1

表引用:NTTdocomoより

上の図にあるようにかけ放題プランなどのオプションが追加できます。通常のプランだとオプションで追加できるのですが、このような格安プランや他社の格安SIM会社(MVNO)はかけ放題などのオプションが用意されていないことが多いので、これはめちゃめちゃメリットになります。

条件はあるの?

これほどの神プランだとやはり、条件があります。それではその条件を紹介していこうと思います。

受付はオンラインのみの受付

これ結構致命的かもしれませんが、ショップなどでの受付はできなく、オンライン専用のプランとなっています。オンラインでできる人なら良いのですが、できない人だと結構致命的な欠点だと思いますね。(特にご高齢の方は難しいかも)

ちなみに、これは僕の見解ですが、オンライン受付のみの理由は多分神プランすぎて、オンライン以外の全てでやると利益が減ってしまうのではないかと僕は考察しているのですが、どうなのでしょうかね?

20歳以上のみ受付可能

これは普通の契約と同じですが、成人した人以上が、対象になっております。なので高校生などは受付できないのでご注意ください。

子供(未成年)の代理としては可能

これは、普通にスマホ買うのと同じルールで、親が契約して子供が使うことなら可能になります。この点は変更点が無いので、気にしなくて大丈夫です。

おすすめな人!

このプランはほとんどの人におすすめのプランになります。特に格安やコスパを求める人にはとっておきのサービスになると思います。

携帯代金が高いと思っている人

今使っているプランが高いなど、不満に思っている人にぴったりなサービスになります。特に、日本の携帯代金は高いのでそれを安くしようと菅さんの政策なので携帯代を安くしたい人におすすめのプランになっております。

格安SIMを使っている人

画像引用:楽天モバイル

格安SIMを現在使っている人にもとってもおすすめのプランになっています。なぜなら、格安SIMはdocomoやauから提供された限られただけの通信量しか無いので時間帯によってはWEB閲覧ですら、厳しいなどの遅さになっています。(MVNOも早かったらMVOの存在意義がなくなっちゃうからね)

ですが、今回のプランはdocomoのプランなのでいわゆる「純正」です。なので、時間帯に限られずに好きなだけ通信を利用することができるという画期的なプランになっています。

まとめ

今回は、docomoから新発表された、「ahamo」についてご紹介しました。それではまとめです。

▲月額3000円で20GB使い放題!
▲かけ放題プランなどオプションあり
▲オンラインのみの受付
▲4Gの他に5Gも利用できる
▲未成年などの親代理でプランを利用できる(通常と同じルール)
という感じになりました。3000円で20GBも利用できるのはとっても魅力的なサービスですが、オンラインのみの受付になってしまっているのが少し残念ですね。それではこの記事が参考になったらぜひ次回の記事も見てくださいね!

おすすめ記事

2023/8/22

【microKEY2 Air】ぼざろを見て衝動買いしたMIDIキーボードをレビュー

ぼざろ(ぼっち・ざ・ろっく)が終わってから1ヶ月立ちましたがまだ喪失感があるくらい感動したアニメでした。 ぼざろといえばギターつまり作曲です。(??)ということで、音楽アニメに影響されたんで作曲したいなという想いでMIDIキーボードを衝動買いしました。 レビューしますんで、最後まで読んでいただけると嬉しいです!! 目次1 ぼざろに影響されてキーボードを買った。2 microKEY2 Airのスペック3 定番商品なだけあって操作性は無駄がない3.1 Bluetoothは安定している3.2 ミニキーは他社より ...

ReadMore

2023/5/19

ゲーム実況者を目指すから画面録画の方法を模索する

最近YouTubeでゲーム実況が流行っていますよね。 僕も一発ゲーム実況者になって一発当ててやろうかなと考えて見ました!(嘘です) そこで、もし僕がゲーム実況者になったらどうやって画面を録画するのか?を考えたので紹介していきたいと思います。ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。 目次1 画面録画をするには?2 ソフト上で画面を録画する方法3 ソフトの使い方を解説する3.1 まずはソフトをダウンロード3.2 ソフトを使ってみよう4 機能を紹介する4.1 ウェブカメラの録画にも対応4.2 ゲーマにも最適な ...

ReadMore

2022/11/15

【最悪】パソコンが壊れたからバックアップ案を考える

みなさんのパソコンにも重要書類や大切なデータが含まれてますよね。 まぁ僕もあるわけなんですが、先日パソコンがぶっ壊れたんですよ。正確にはHDDが認識しなくなったという最悪の事態です。 僕の性格上バックアップなんて取ってなかったので銀行口座のパスワードなどが無くなってしまいました。なので、今後も同じようなミスをしないためバックアップ案を考えます。 目次1 結論:重要なデータは別の媒体にコピーする2 パーティションをバックアップする方法2.1 ダウンロードする方法2.2 日本語化をしよう3 パーティションをバ ...

ReadMore

2022/11/4

痔になったならU字型のクッションをオススメする理由

こんにちは。たけはるです。 最近の悩みは「痔」です。あんまりブログでヘルス記事を書くのはSEO的に良くないんだけれども辛いので書いていきたいと思います。 痔になったらクッションが必要。なんだけど、種類が色々ありすぎてわからない人が多いと思うので、今回はU字型のクッションが最もオススメな理由を書いていきます。 目次1 前提:僕の場合は痔が重くなった「痔瘻」2 U字クッションをおすすめする理由2.1 U字型なので自由自在に座れる2.2 圧力が尻にこなくサイズをあまり気にしなくてもOK3 結局なにも無いノーマル ...

ReadMore

2023/9/5

【NovelAIレビュー】AIでイラストを生成するツールの使い方

最近、AIが画像を生成しリアルな人物やイラストなどを作ることにはまっています。画力がない僕でも綺麗なイラストを生成してくれます。 そこで、今回はAIでイラストを作ってみたいけどやり方がわからない人やどうすればよいのかわからない人に向けて記事を書きました。参考になれば幸いです。 目次1 NovelAIとはそもそもなんぞ?2 NovelAIを実際に使ってみた2.1 絵を生成するには課金が必要2.2 課金したら「呪文」を書くだけ!!!3 使ってみて分かった問題点3.1 似たようなイラストになってしまう3.2 余 ...

ReadMore

-スマホ